小2&3歳の子を育てています。

知育が大好きすぎて、オタクです。

 

おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。

 

2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!

↓↓↓

フォローしてね!

 3歳の家庭学習ドリル、最近はこれです。

 

 
3歳の最近の家庭学習
使用ドリルをまとめてみました。


3歳のおすすめドリル、として
こちらに一度まとめているのですが↓
 


第二子なので
お下がり使えばいいだろう、と思いきや

新しいドリルが出てるから
色々試したくて

結果、めっちゃ買ってる爆笑爆笑


3歳後半、

最近毎日使ってるものは、こんな感じでーす。
 
 
マニアックな教材が多いかもしれないので
 
もし、何これ?というのがあったら
いつでも気軽に聞いてください指差し
 

家庭保育園キララ
 
第2グレード開始してもよい月齢に
なる前に、終わらせたい看板持ち


ピグマリオン教材である

流れ星点描写

流れ星天地パズル

流れ星色板トントン

流れ星ペリカンパズル

などもやってます。


上の子のときは
ピグマリオン第3グレードまで買ったんだけど
 
第三グレードで
挫折したので爆笑
 
第三は一部分しかやらないかもだけど
第二まではきっちりやるつもりにっこり
 

3歳、ひらがなの読みはマスターしたので
書きにも興味がでてるので

ここらで、ひらがなの書きも
マスターしちゃいたいところ指差し


書きかたカードも
毎日の取り組みに入れていきたいなと思います。
 

他にも最近、
ポピーを一か月分だけやってみたんだけど
 
あらためて、老舗の良さを実感したわ拍手

 

 

3歳がすごく喜んで
おかわりを所望されました爆笑
 

家庭保育園キララは定期的に
難しくなるターンが来るので
 
気分転換用にポピー申し込もうかなニコニコ
 
余計な付録いらないし
これ以上モノが増えては困るので、
冊子で完結するのは良きです。



季節にピッタリの内容が詰まってるというのも
ありがたい。


市販のドリルだと
季節にぴったりなわけではないからねアセアセ
 
 
幼児向けの教材だと、ポピーはやっぱり
ダントツでコスパいいです。
 
 
2分で申し込めますルンルン
 
シールもりもりなワーク、
無料でもらえるのは超お得。
 
 
\よかったらぜひ~!/
フォローしてね
 
 
 
年齢別の知育
 
 
知育の質問、相談、リクエスト
公式LINEで受けてます。
気軽に連絡どうぞ~♡
 

 

おすすめの
絵本やおもちゃ、教材など紹介しています。