恐竜好きキッズをお持ちの皆さんッ‼︎
え、この漫画、超面白いんだけど‼︎
私知らなかったんだけど

調べてみると
すでに有名な作品なのね...
恐竜、という題材だからこそ
子供にも読みやすいように
全部ふりがな付きにしたらしい
子供にも読みやすいように
全部ふりがな付きにしたらしい

全6巻ですでに完結してます。
これなら、
ワンピースみたいに
(最新刊は110巻。
全部読み切ってしまった小2やばい
)

読破に長時間かからないので
子供にも気兼ねなく渡せるわ~

あらすじ↓
1946年にとある島で生き残りを発見。
その後、繁殖や遺伝子操作によって、
現代に再生されることとなった恐竜。
圧倒的存在として人々を魅了してきたが、
ある“事故”がきっかけでブームはすっかり下火に。
そんな中、経営難の恐竜園「江の島ディノランド」に
新人飼育員の須磨すずめが入社し――。
「もしも」を叶える、恐竜飼育物語開園!
引用:くらげバンチ / 新潮社その後、繁殖や遺伝子操作によって、
現代に再生されることとなった恐竜。
圧倒的存在として人々を魅了してきたが、
ある“事故”がきっかけでブームはすっかり下火に。
そんな中、経営難の恐竜園「江の島ディノランド」に
新人飼育員の須磨すずめが入社し――。
「もしも」を叶える、恐竜飼育物語開園!
ジュラシックパークとかと違って
スリル、アクション
という感じではなく
平和だし

という感じではなく
平和だし

監修もしっかり入ってて
最新の研究成果がもとになってるので
とっても子供にもすすめたい作品でした。
(普通に大人も面白かったよ

恐竜と言えば、
今一番あたらしい図鑑は
学研LIVE。
学研LIVE。
![恐竜 新版 (学研の図鑑LIVE(ライブ) 2) [ 真鍋 真 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1845/9784052051845_2_3.jpg)
我が家はお下がりの古めの恐竜図鑑しか
持ってなかったので
買い換えました
やっぱ、恐竜は
最新の図鑑の方がいいよね。
いっぱい出てきて
恐竜ソングとかも出てくるので
幼児から小学生まで
楽しく見やすい感じでした
これも、恐竜好きキッズをお持ちのママには
マストアイテムかと!!
持ち運び用に
恐竜クイズも最近買いました
\よかったらぜひ~!/
年齢別の知育
↓
知育の質問、相談、リクエスト
公式LINEで受けてます。
気軽に連絡どうぞ~♡
気軽に連絡どうぞ~♡
↓
おすすめの
絵本やおもちゃ、教材など紹介しています。