料理も
掃除も
家事全般が大キライすぎる私ですが、
子供の食事や栄養面は
気になります![]()
添加物も、家での食事では
なるべくとらせたくないので
生活クラブを使ったりしていますが...
(もちろんスーパーも使うし、お菓子も食べるし
マックとかもたまに食べるけど
)
・タンパク質
・炭水化物
・野菜
この3つは絶対食べてね、くらいの
ざっくりとした目安しか
まだ子供には教えてない状態。
でも最近は
子供にジュニアプロテインとか
サプリとか飲ませてる人も多いじゃない?
子供の食生活や栄養を気をつけてる方や
スポーツ頑張ってる方だと
・鉄分
・亜鉛
あたりを積極的にとるようにしてる人が
多い![]()
![]()
でもなー、
本格的なサプリとプロテインは
子供には、まだ少しだけ抵抗があり![]()
鉄分って普段の食事からだけだと
なかなか取りにくくて
(赤身の肉とかレバーとか
ハードル高くない?
)
特に子供って、
鉄分が不足すると
脳の発達に支障をきたす
と言われています。
・集中力が続かない
・注意力が低くなる
・不機嫌が多くなる
・疲れやすくなる
とも言うので、
まじで鉄分って重要だな、と
あらためて最近思う![]()
鉄分足すために
日常で使える食品って
意外とあって・・・
一番有名なのは、サプリ米かな。
使ってる人、周りにも多い。
お米にまぜて炊くだけ。
味の違い、バレない![]()
ふりかけ鉄之助も、人気だよね。
亜鉛もプラスでとれちゃう。
鉄分まるごとだしも、人気。
大人も一緒に使えるし。
粉末タイプなので楽。
離乳食期の赤ちゃんから使えるのは
ライスシリアル。
教育意識高めのママはコレ使ってる人、
多い気がする。
ジュニアプロテインとか検討してる人だと
これも人気。
スクスクダイズきなこ味。
無添加国産大豆で、
鉄分、カルシウム、亜鉛、タンパク質が
一気にとれる![]()
![]()
きなこは、そもそも鉄分多く含む食品なので
この記事で書いた↓
黒ゴマきな粉も愛用中。
子供のおやつに
ミロとかヨーグルトとか食べさせるときに
混ぜればいいだけ。
おいしいし、楽ちん![]()
![]()
ミロは定期的にSNSでバズってるけど
大人も普通においしいし、栄養あるし、いいよね。
砂糖が気になる場合は
甘さ控えめ版、も出てるよー。
ミロよりこっちが溶けやすいので
リピしてる、という話も人から聞いたことある。
あと大人用だと、これも人気
グミサプリUHA(鉄&葉酸)
子供の鉄分不足
生活クラブは結婚してから
長いこと使ってるけど、
添加物とか遺伝子組み換えとか
子供の食事、気になる人にはとってもいいよ![]()
↓


