子供の頭をよくするゲーム
といえば・・・
将棋
囲碁
が昔から二台巨頭だと思いますが
といえば・・・
将棋
囲碁
が昔から二台巨頭だと思いますが
スタートは早かったんだけど
そこから、本格的な将棋、囲碁を
経験しないまま
いつのまにか、小2になってしまいました。
あれ?

やりたいよ!!
と常に頭の片隅にありました。
(頭を良くするゲームは
どうしてもやらせたい
)

最近、たまたま
小2と二人でお出かけ先で
小2と二人でお出かけ先で
時間があったときに
「あ、そうだ囲碁やらない?」
と誘って
囲碁であそぼ
「あ、そうだ囲碁やらない?」
と誘って
囲碁であそぼ
ダウンロードして
やってみました。
↓
これ、無料アプリなのに
めっちゃわかりやすい!
あっという間に囲碁のルール覚えました
都道府県を制覇していく形式なので
しらずしらずに社会の勉強にもなる。
あっという間に囲碁のルール覚えました

都道府県を制覇していく形式なので
しらずしらずに社会の勉強にもなる。
暇なときに、おすすめ~。
子供が囲碁はまってくれそうであれば、
買おうかな

くもんのスタディ囲碁は
口コミ評価めちゃ高い。
4歳でもできた、という口コミも発見。
マスターシリーズの囲碁もいいなあ。
(マスターチェスとてもわかりやすかった!)
\よかったらぜひ~!/
年齢別の知育
↓
知育の質問、相談、リクエスト
公式LINEで受けてます。
気軽に連絡どうぞ~♡
気軽に連絡どうぞ~♡
↓
おすすめの
絵本やおもちゃ、教材など紹介しています。