小2&3歳の子を育てています。

知育が大好きすぎて、オタクです。

 

おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。

 

2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!

↓↓↓

フォローしてね!

 

机上の学習じゃなくて

普段の生活から、
子供への学びを意識できるひと

尊敬します赤ちゃんぴえん



知的レベルが高いご夫婦や
興味や好奇心が広いご夫婦って

本当に、普段の会話から違うもんね。




我が家なんて
夫婦の会話といったら・・・


『やばい』

ばっかりw



やばいが口癖の夫婦って
知育意識してる家庭としては、どうなの~魂が抜ける



日々の言葉づかい
子供の前での会話

気をつけたいところです。



子供と過ごす普段の生活で
意外と学びを意識できることって、

多いんだけど

算数面では、こんなこと意識してます。



もちろん常にはやれてないけどね
思い出したときだけw


電球おつかいを頼むときは現金で

年長さんくらいから、
おつかいをさせています。


おつかい自体に慣れたら、
現金で行ってもらうようにひらめき


 
現金でいけば、


これで足りるのか?
いくらレジで出せばいいのか?


練習になるので。



銀行ATMで小銭をいれると
手数料がかかるようになったので

小銭が減るいい機会にもなりますおいで



電球子供財布には小銭の種類を多めに

毎月のおこづかいなどは
特に渡していないのですが

子供用財布を用意しています。


(お年玉とかから、少し財布にいれてる)
 
 
子供用財布には、
小銭の種類をなるべく
全部そろえるようにしてます。


 
1円
5円
10円
50円
100円
500円
1000円

くらいはだいたい入れておきます。


いま、いくら残ってるかな?

子供がほしいものが出たときに
財布の中のお金で足りるのか
確認しています。



電球計量カップを子供のコップにする

子供用コップは、計量カップです。
 
人が来たときは
やばいヤツだなと思われるとアレなので爆笑
普通のコップももちろんありますが...。

 
飲み物そそぐときも
何mlまでか意識できるので
とてもいいです。


普段の飲み物に使わなくても
お風呂のおもちゃとして
計量カップ置いておくのもアリですよね。



電球誕生日ケーキは
子供にカットさせる


お誕生日は
ホールケーキを買いますニコニコ

 
何等分にしたらいいのか考えて
子供にカットしてもらってます。


お誕生日しかやらないので
機会は少なめだけど

図形が学べる、いいチャンス。



電球算数に効くゲームで遊ぶ
 
世の中、算数に効くゲーム
本当にたくさんありますよね。
 

知育オタク教材オタクなので
いろいろ買っては失敗しています←


よく遊んでるな~と思うのは、
ここらへん。


全部、算数的用途が違うので、
買ってよかったです飛び出すハート

 
カタミノ
ロンポス


立体四目ならべ

ハリガリ


電球数に触れる機会を増やす

よく育児本とかでも言われることだけど
数に触れる機会を増やしましょう、ってやつ。
 

忘れがちなんですが、
こんなことやってます。


階段のぼるときに数える

2歳くらいから階段のぼるときに、
数えてもらってます。
(さすがに小2はもうやってない)

歩き出したばかりの幼児さんに
おすすめなやつ。
 
階段たのしくのぼる練習にもなるねニコニコ



・一人何個ずつ取り分ければいい?

夕飯のとりわけなどお手伝いしてもらうときは
積極的に、数を意識。
 

ミニトマト
ブロッコリー
にんじん

など、我が家は野菜のときによくやってます。
 


・スーパーで値段を読んでもらう

スーパーの値段は
3桁の数字に触れるチャンス。
 
小さい時から意識しやすい。

 
計算できるようになってきたら
○○円以内で買い物したいなど
ルールを課してキメてる

足し算してもらうゲームなども
ときどきやっています。


ママ、1600円しか持ってないから
これより多くなっちゃったら、

レジで恥ずかしいから
計算してほしい

って頼んでます。
 
子供めちゃくちゃやる気になります爆笑


 

こんな感じで、子供と過ごす普段の生活で
算数の学びって、たくさん意識できるんだよね~



ぜんぶ親子の会話や遊びで
学べるのがいいですよねにっこり


こういうの普段から
常に意識し続けられる人
本当に尊敬します


幼児期はもちろん
小学生もまだまだ意識できるところ、
たくさんある。


プリントやタブレットなど
机上の学習も超大事だけど

日々の生活の学びも、
大事にしたいところでありますおねがい



~~~~~~~~~~~~~~~~~

算数特化のタブレット学習は
RISUがいちおしです。
 
 
算数と言ったら、まじでRISUなんだよ。

 

今、我が家は、いったんやめてるけど
小2も再開予定だし

3歳は年中になったら
始めようと思ってます。



RISUって通常は無料体験できず、
いきなり1年既契約しかなくて
きびしいな―と思うんだけど


クーポンコード使うと
1週間、無料体験できるよ指差し

 

試してみたい人いたら、どうぞ~!【PR】

 

ckm07a

 

 

幼児向けRISUきっずの使った感想は

これ↓

 


小学生向けRISUの感想はこちらに↓

 


 

\よかったらぜひ~!/
フォローしてね
 
 
 
 
知育の質問、相談、リクエスト
公式LINEで受けてます。
気軽に連絡どうぞ~♡