小1&2歳の子を育てています。

知育が大好きすぎて、オタクです。


おうち知育辞典も更新中キラキラ




子どもが生まれてから
知育に目覚め



やっぱり植物育てたりするの
大事よね

と思い、いろいろ育ててますおねがい





が、本来の自分は

お花とか植物とか
なんでも枯らしてしまう
ズボラな気質なもので笑い泣き





子どもの手前、がんばるぞっ!
と意気込んでもアセアセ




チューリップを枯らし
朝顔も枯らしたし

何度、枯らしたことか笑い泣き


(※ヒヤシンスの水耕栽培は枯らさず
無事に花が咲きました拍手





そんなどうしようもない知育ママですが

お米づくりは
3年くらいできてます。


拍手拍手拍手拍手拍手拍手
自分で褒めたい
拍手拍手拍手拍手ニコニコ拍手





米...

なんか、明らかにハードル高そう滝汗



と、はじめは思ったけど
意外と簡単なんだよね。



お米づくりと言えば、
JAの無料でもらえるキット!




よくいろんなSNSやブログで
紹介されてる方も多いので
ご存知の方も多いと思いますがウインク




JAが送料276円だけで無料で
「お米づくりキット」を送ってくれるんです拍手ラブ


バケツ稲づくりは
毎年3月から申し込みができるんだけど、

今年も始まりました!




以前の写真だけど
こんな感じのが届きます飛び出すハート



ガーベラマニュアル

ガーベラバケツに貼るシール

ガーベラ種もみ

ガーベラ肥料



が入っています。


バケツはないので、家にない場合は
100均で買わなきゃです!



植えるのは

5月上旬の栽培開始
がおすすめ

とのこと。


なので、放置して
忘れないように
注意が必要ですw


ちなみに
マニュアルの中身は

こんなに親切でしたチュー





無料でもらえる九九ポスター、もうもらった?

もうすぐ春休みだし
九九を完璧にするチャンスグッ

漢字ドリルも無料でもらえるよルンルン


スマイルゼミ(小学コース)


無料でもらえてよかったもの



年齢別の知育

知育の質問、相談、リクエスト
公式LINEで受けてます



おすすめの
絵本やおもちゃ、教材など紹介しています☆