小1&2歳の子を育てています。

知育が大好きすぎて、オタクです。

 

おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。

 

2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!

↓↓↓

フォローしてね!

 

ホームベーカリーが
我が家にきてから約1年。


まあ、最初だけだったわ爆笑



子供が喜んで
パンを焼いてたのは、最初だけ。




慣れれば
日常になってしまうから

当たり前だけど、面白みなくなるよね泣き笑い




ホコリをかぶり
どでーんと鎮座させておくのも

どうなのかと思いつつ...



気づけば半年以上
パン作ってないガーン




ということに気づきました




あぶない。


ホームベーカリーが
完全にインテリアと化してました泣き笑い





このままじゃもったいなさすぎる!


子供が寝た後、思い立って

朝用にパンの予約を
セットしてみたんだけど...



朝、子供も夫も
大興奮してくれて。

おいしい!ママありがとう

って
子供達に何回も言われたwww



やっぱり焼きたては
おいしいですね目がハート



市販の食パンは
ご存知の人も多いと思うけど



添加物のキャリーオーバーとか

輸入小麦
乳化剤
イーストフード
マーガリンのトランス脂肪酸

とか

いろいろ問題ある。


超熟が割と安全な方なので

【バラ売】パスコ 超熟 国産小麦 5枚スライス Pasco パン 敷島 敷島製パン 食パン しょくぱん


パンを突然食べたい時は
スーパーで買ったりしてたけど



でも自分で焼くのが
そりゃまあ、一番安全だよね赤ちゃんぴえん




パン焼き生活、
また始めようと思います。


週に1回くらいは焼こう。



と、決意したため
ブログに残しておきます泣き笑い




洗濯、掃除、料理
ぜーんぶ嫌いだし←

苦手ですが

我が家の食の安全は


週一で届く
生活クラブに、ほぼ守られてる感じです泣き笑い
 

 

生協って種類いろいろあるけど
生活クラブ、安全性とても高いので

大好きです目がハート




無料資料請求で
食材サンプルもらえるので

試してみたい人いたら、みてみて〜


カンブリア宮殿でも
前に生活クラブ特集されてたけど

本当に食材おいしくて
安心なのよニコニコ


 
\よかったらぜひ~!/
フォローしてね
 
↓無料でもらえるDVDがすごい豪華だった↓
 
 
 
↓無料でもらえるプリントまとめてます↓
 
 
 
年齢別の知育
 
 
 
知育の質問、相談、リクエスト
公式LINEで受けてます。
気軽に連絡どうぞ~♡
 

 

おすすめの
絵本やおもちゃ、教材など紹介しています。