小1&2歳の子を育てています。

知育が大好きすぎて、オタクです。

 

おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。

 

2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!

↓↓↓

フォローしてね!

 


毎年この時期になると
めちゃくちゃ読まれだす

人気記事↓


 

そう、
アドベントカレンダーを
準備する季節です。


ハロウィンおわったら
すぐ街中がクリスマスだもんね。

はやいよねー泣き笑い






我が家は毎年
一度買ったカルディのアドベントカレンダーを

中身だけ変えて
使いまわしているのですが...




今年はサプライズで
おばあちゃんが
どでかいアドベントカレンダーを
プレゼントしてくれましたラブ




ディズニーストア限定の
アドベントカレンダーです。


※画像は公式サイトより引用




めちゃくちゃ立派。
値段見たら、結構高い←


可愛すぎて
親子揃ってテンションあがってしまいましたラブ




アドベントカレンダーって
中身はお菓子だと


朝食べたい
今すぐ食べたい
次の日の分も食べたい


みたいな、
めちゃくちゃなことになりがちなので泣き笑いw



2歳には
これは渡しません泣き笑い



小1はディズニーのやつ。
(2歳に見つからないように食べてくれ
と言ってあります)



2歳には
お菓子以外で
いつも通り用意するつもりですおいで




中身、考えるのも大変だけどね...赤ちゃんぴえん



これも知育のきっかけになるからね...赤ちゃんぴえん





今年は土日は



ピザを作ろう
たこやきを作ろう


みたいな家族みんなが楽しめそうな
平和なものにしようかな指差し



平日はここぞとばかりに
知育によさそうなクイズ仕込もうかと。



日本地図みて、特産物とか
世界地図みて、6文字の国を探せとかニコニコ




中身用意するのなんて
時間ない!

という人は

やっぱり定番大人気のレゴがおすすめ。




ハリーポッターの
アドベントカレンダーもあるううう飛び出すハート



そろそろクリスマスプレゼントも
考えなきゃですね驚き




今日0のつく日だから
今日中に決めちゃおうかな...

イベントバナー

 



----------
【PR】





\よかったらぜひ~!/
フォローしてね
 
↓無料でもらえるDVDがすごい豪華だった↓
 
 
 
↓無料でもらえるプリントまとめてます↓
 
 
 
年齢別の知育
 
 
 
知育の質問、相談、リクエスト
公式LINEで受けてます。
気軽に連絡どうぞ~♡
 

 

おすすめの
絵本やおもちゃ、教材など紹介しています。