小1&2歳の子を育てています。

知育が大好きすぎて、オタクです。

 

おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。

 

2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!

↓↓↓

フォローしてね!

 
 

さがみ湖プレジャーフォレストが
子連れに穴場だ


というSNS投稿を見て
夏の終わりに、行ってきました。





たしかに、空いてるw




相模湖プレジャーフォレストは
実は富士急ハイランドと同じ会社で

イルミネーションが一番有名かな?






今年のイルミネーションは

11/3から始まるみたいだけど...


※画像は公式サイトより引用



夏休み中に書ければよかったんだけど
遅くなってしまったのでアセアセ


もしこれから行く人いたら
夏限定のじゃぶじゃぶパラダイスは
もうやってないので注意〜!



じゃぶじゃぶパラダイスは

巨大滑り台とか


水鉄砲で

シューティングしまくれる場所とかあって


とても楽しかった&空いてるので

来年の夏にでも、また行きたい...と思ってます。




(※夏はじゃぶじゃぶパラダイスが
オープンして

冬はそり滑りなどできる
雪のゾーンがオープンする。

そしてイルミネーションも。)



相模湖は

東京に住んでる人なら
車で1時間以内でいけるのはアリピンクハート



ちょっとした旅行気分を
味わえますキラキラ




イルミネーションの時期は
夜は混むらしいけど
夏休みはそうでもないみたい?



相模湖プレジャーフォレストって
ただの遊園地じゃなくって


遊園地+アスレチックという感じなので
意外と、親も体動かして疲れます。



サスケもあった!



子供と一緒に頑張ってたら

次の日、体バキバキになりました。




すごい高いところでやるアスレチックもあって


※画像は公式サイトより引用


これはフリーパスとは別料金だったので
今回はあきらめ。



大学生とか若者が
特に好きそうだなと思いました笑い泣き

120cm以上なら
できるらしいけどねひらめき


(わたしは怖すぎるので付き添えない...無理...)



遊園地の乗り物自体は
パディントンタウンという

小さい子向けの乗り物が
集まったゾーンがあって




2歳からのれる
ジェットコースターなども
ありました。


我が家の2歳も
初ジェットコースターしてきたけど

顔、かたまってたわw泣き笑い



難点は
食事をとるレストランが
なぜか1か所しか開いていなく

昼時には超混雑、長蛇の列になりますガーン



(園内の全部のレストランが開く日は
いつなんだろう?w
超混雑日以外は開けない方針なんだろうか?)



来場者人数は少なめで
空いてるとはいえ、

昼時に
園内から1か所に集まると混むよねちょっと不満



子連れだと
昼のタイミングもなかなかずらいにくいしね。



なので、もし今後行く人は
レストランを使わずに、
お弁当など持ち込みするのがよいですおねがい




公式サイトにも書いてあったので

堂々と持ち込んでOKです爆笑



 
 
\よかったらぜひ~!/
フォローしてね
 
↓無料でもらえるDVDがすごい豪華だった↓
 
 
 
↓無料でもらえるプリントまとめてます↓
 
 
 
年齢別の知育
 
 
 
知育の質問、相談、リクエスト
公式LINEで受けてます。
気軽に連絡どうぞ~♡
 

 

おすすめの
絵本やおもちゃ、教材など紹介しています。