小1&2歳の子を育てています。

知育が大好きすぎて、オタクです。

 

おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。

 

2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!

↓↓↓

フォローしてね!

 
 
六本木ヒルズでやってる

ディズニーアニメーションイマーシブエクスペリエンスみてきたよー!



早口言葉みたい笑い泣き



当初は8月末までってことだったけど
会期延長してた!


※公式サイトより画像引用


チケットかなりお高めなのですが


カップルから子連れまで

混んでたので、人気のようですニコニコ





森アーツセンターギャラリーなので

ディズニーアニメにまつわる美術展示なのかな?


と思うかもしれないけど




没入体験


というのがミソ。




展示もあるんだけど、メインは映像!




どでかい床までうつる

巨大なスクリーンで


特別に編集された

ディズニーアニメを2本みましたにっこり






席はなく

床に座って見るので



最前列に座れると

より没入体験できます赤ちゃんぴえん





早いもの順なので

もしこれから行く人がいたら


最前列に座って!

というのだけ、覚えておいてほしいです赤ちゃんぴえん飛び出すハート





写真撮影もOKなので

撮ってる人めちゃ多かった。





我が家は

親子で没入しすぎてたのでw

写真あまり撮れず爆笑




映像1本見た後は


ディズニーの悪役たちのいる部屋を通り


また映像1本みて、お土産屋への導線なので

長居もできず



よくできた仕組みだな、と爆笑



(後戻りできたら、映像何回も見ちゃう人

めちゃくちゃ多くなりそうだもんねアセアセ





お土産屋をでると

展望台からきれいな景色が見えます。



美女と野獣ゾーンもニコニコ



展望台を楽しんだら

今度はディズニーアニメの展示のお部屋へ。




展示のストーリーボードが、

くるくる回せるので


喜んで回してる子供が

結構いましたピンクハート




いままでの映画のラインナップも

ポスターと一緒に年代別に並んでいて


おもしろかったですルンルン



↑ラプンツェルのポスター

日本と全然違うの、びっくりしたあんぐり



かっこいい...





12月公開の新作映画も

親子で見に行きたいな〜ニコニコ



チケット代高いし

美術館とはちょっと違った感じだったけど




ディズニー好きの親子には

とても面白かったですニコニコ



 
\よかったらぜひ~!/
フォローしてね
 
↓無料でもらえるDVDがすごい豪華だった↓
 
 
 
↓無料でもらえるプリントまとめてます↓
 
 
 
年齢別の知育
 
 
 
知育の質問、相談、リクエスト
公式LINEで受けてます。
気軽に連絡どうぞ~♡
 

 

おすすめの
絵本やおもちゃ、教材など紹介しています。