子連れ旅行でレゴランド
名古屋にあるレゴランドホテルに
泊まって
レゴランドに
高すぎるとか
ヒドイごはんの写真とか
SNSにあがっちゃって

違う意味で
すごい話題になってたじゃない?
でもあれから変わって
すごく楽しいって話を聞いたら、
気になっちゃって。
行ってみたら
めちゃ楽しかった~

でもあれから変わって
すごく楽しいって話を聞いたら、
気になっちゃって。
行ってみたら
めちゃ楽しかった~

もともとレゴに関して
知育的にもいいんだなくらいにしか
認識してなかったけど
行ったら
行ったら
レゴ愛が生まれましたw
ただひとつ、
ただひとつ、
レゴランドの注意点があって。
というのも
レゴランドって
というのも
レゴランドって
子供のためのテーマパークなのね。
ディズニーみたいに
ディズニーみたいに
大人ウケとかはない。
(いや、でも私めちゃくちゃ楽しかったけど)
広さもディズニーランドの5分の1くらいなので
小さい子ほど、一日で回りやすいし
ちょうどいい広さだよ
(いや、でも私めちゃくちゃ楽しかったけど)
広さもディズニーランドの5分の1くらいなので
小さい子ほど、一日で回りやすいし
ちょうどいい広さだよ

って話も
友達に事前に聞いていて
つまり
つまり
未就学児~小学校低学年くらいが
ドンピシャだと。
我が家は
2歳と小1なので
上の子が対象年齢から
ドンピシャだと。
我が家は
2歳と小1なので
上の子が対象年齢から
はずれないうちに~と思って
今年行ってよかったです

家族全員で
ちょうどよく楽しめました

レゴランドホテルのキングダムに宿泊
レゴランドの目の前が
レゴランドホテルなんだけど
せっかくなので
二段ベッドに
なんとお部屋に
宝探しが!
なんとお部屋に
宝探しが!
ホテルの中を探検して
宝探しゲームをクリアすると
とにかく子供ウケするホテルでした
エレベーター内は

エレベーター内は
ディスコになってて
扉がしまると
ミラーボールとダンスミュージックが
流れだします
レゴブロックが浮いてるプールも

レゴブロックが浮いてるプールも
ありました

客室は階によって
テーマが違うのも楽しい。
当たり前かもしれないけど
レゴ、レゴ、レゴ!
レストランのすぐ近くには
遊び場もあります

ご飯は
レゴモチーフのものもあって
楽しいけど、
味は普通なのでw
たとえば朝は
たとえば朝は
レゴランドホテルで
夜ご飯はホテル内じゃなくて
目の前の商業施設(メーカーズファクトリー)で
食べるか
買ってきたものをホテルで
食べるのもありだなと思いました

ちょっと、まだ書きたいことあるので
続きます...
↓
↓
\よかったらぜひ~!/
↓無料でもらえるDVDがすごい豪華だった↓
↓無料でもらえるプリントまとめてます↓
年齢別の知育
↓
知育の質問、相談、リクエスト
公式LINEで受けてます。
気軽に連絡どうぞ~♡
気軽に連絡どうぞ~♡
↓
おすすめの
絵本やおもちゃ、教材など紹介しています。