小1&2歳の子を育てています。

知育が大好きすぎて、オタクです。

 

おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。

 

2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!

↓↓↓

フォローしてね!

 

8/20まで東京都美術館で
やってるマティス展。




高校生以下無料(日時指定)なので
子供と美術鑑賞によかったよ〜ラブ




子供は無料のうえに
ジュニアガイドもらえて
切り紙絵作れる。





我が家は、1歳頃から
家庭保育園の名画美術館という教材で

数年間、
名画を飾ったりはしていたので

(途中で額に入れ替えがめんどくさくなって泣き笑い
フェードアウトしたけど)



いちおう、
名画の情操教育は
ほんのちょっとだけしていたかな?

という感じ。



そのせいか、ときどき
「美術館行きたい」

とリクエストされることがあるのですが

(嬉しいラブ



マティス展
子供とみるのに
ちょうどよかった〜!



絵本の「ミッフィーとマティスさん」
読んでから、観に行くと、なお良しおねがい

おうちに置いておきたい
名画の本はいろいろあって...


はじめての絵画
も良いと思う!


かこさとしの
「うつくしい絵」もおすすめ。


そういえば、どっちもモナリザが表紙だね。



マティス展がよかったので
夏休み、ほかにも美術館めぐりしたいなー

と思ってます目がハート





ちなみにマティス展、


ショップの出口に

マティスの
ピンバッチのガチャガチャあるので
子供が絶対やりたくなっちゃう。


罠だ泣き笑い

 


 
\よかったらぜひ~!/
フォローしてね
 
↓無料でもらえるDVDがすごい豪華だった↓
 
 
 
↓無料でもらえるプリントまとめてます↓
 
 
 
年齢別の知育
 
 
 
知育の質問、相談、リクエスト
公式LINEで受けてます。
気軽に連絡どうぞ~♡
 

 

おすすめの
絵本やおもちゃ、教材など紹介しています。