6歳&1歳9ヶ月の子を育てています。

知育が大好きすぎて、オタクです。

 

おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。

 

2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!

↓↓↓

フォローしてね!

 

ここ半年くらい
6歳年長がどハマりしてる本。



ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 [ 廣嶋 玲子 ]


銭天堂シリーズ。



去年の秋くらいから
NHKでアニメもやってるから

見ている幼児さんもいるかな?



いま、18巻まで出ていて
まだまだお話つづいています。


 
テレビアニメがはじまるまでは
幼児さんには馴染みが薄かったかもしれないけど


小学生には
超人気なんだよね。


こどもの本選挙で
1位獲得してるのは

本屋でみて、知ってた。



...んだけどぉ!!!

実際読んでみたら
めちゃくちゃ面白かったわ泣き笑い


ゾロリや
忍たまとかより

かなり文字多めなので


我が家は自力読みはできないのですが
読み聞かせてますニコニコ



普通に読んでるわたしも
たのしいです。



え、どうなるの?

っていつもページをすすめたくなっちゃう。



読む前はさ、


勝手ながら
娯楽本みたいなイメージだったんだけど

(ゾロリとかおしり探偵みたいな)

違ったわ。



反省。


人気のものは食わず嫌いせず
取り入れてみないとですね看板持ち



娯楽本は
あまり買い与えたくない

とか

漫画は禁止

とか

ご家庭によりけりだと思いますが



わたしは
漫画でも娯楽本でも

楽しいなら一緒に読みたい

って感じですラブ


漫画読みすぎて
本一切読まない

とかは、いやだけど...ね。



 
\よかったらぜひ~!/
フォローしてね
 
↓無料でもらえるDVDがすごい豪華だった↓
 
 
 
↓無料でもらえるプリントまとめてます↓
 
 
 
年齢別の知育
 
 
 
知育の質問、相談、リクエスト
公式LINEで受けてます。
気軽に連絡どうぞ~♡
 

 

おすすめの
絵本やおもちゃ、教材など紹介しています。