5歳&0歳10ヶ月の子を育てています。

知育が大好きすぎて、オタクです。

 

おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。

 

2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!

↓↓↓

フォローしてね!

 





5歳と毎朝、プリント学習するときに
気をつけてること。


最近はこんな感じですにっこり



残り時間を明確に


タイマーを使うようになりました。

一問一問の制限時間も
ときどきはかるけど

それとは別で、全体の時間をびっくりマーク



全体の時間は
登園までの残り時間なども考えつつ
子供と相談して決めてます。


だいたい45分くらいかな。



時っ感タイマーなら
ぱっと見で、子供も残り時間がわかるので
とても便利花

↓↓




​勝手に延長しない



子供が希望した時以外は
延長したり枚数を上乗せしない。


枚数きめてやる家庭も多いと思うけど...

問題の種類によって
全然時間が変わっちゃうのがやりづらくて凝視


うちは時間制にしてます。



​できるまでやらなくてもいい


できない問題は、
時期が来てないだけかもしれないから、
できるまでやらせなくても良い。


幼児期はただ年齢的に成長すれば
できるようになるものが多いから

ちょっと寝かせます指差し


あとで絶対できるようになるっ!!!

と思ってる。



​子供は忘れる生き物


子供は呆れるほどに忘れる生き物

だということを思い出すようにしてます



ほんと、え?!この前やったでしょ?!
って思うことたくさんあるけど爆笑


我慢我慢。


復習が大切ですねにっこり




こんな感じで
最近は毎朝、すごしています飛び出すハート



やっぱり朝の学習タイムが
いちばん好き愛

 
 
\よかったらぜひ~!/
フォローしてね
 
↓無料でもらえるDVDがすごい豪華だった↓
 
 
 
↓無料でもらえるプリントまとめてます↓
 
 
 
年齢別の知育
 
 
 
知育の質問、相談、リクエスト
公式LINEで受けてます。
気軽に連絡どうぞ~♡
 

 

おすすめの
絵本やおもちゃ、教材など紹介しています。