5歳&0歳8ヶ月の子を育てています。

知育が大好きすぎて、オタクです。

 

おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。

 

2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!

↓↓↓

フォローしてね!

 
 


あやとり、始めました〜!



あやとりの本ありすぎて
何選んだらいいか迷ったけど、



この本が一番よかった。







本屋で9冊吟味したわ笑い泣き




良いなと思ったポイントは




四角オレンジページを開いたままにできる製本


→こういう本もっと増えてほしいよね!

見ながら、やる系の本は全部
ページ開いたままにできる製本にしてほしい。



四角オレンジあやとり4本付き(長さ別)




→幼児から小学生までOK

手の大きさたしかにかわってくるもんね。


あやとりしやすい、すべりやすい紐です。




四角オレンジ1人用2人用も


→ワザは一人でできるものと

二人でできるものもちゃんと載ってる。





四角オレンジ簡単から難しいのまで

→長い間つかえそう。





あやとり覚えたら
移動や待ち時間の遊びに便利。



もちろん手も器用になる拍手




興味を持ったら3歳くらいから始められそう!



我が家は5歳と、
ちょっと遅いスタートになってしまいましたが

この冬、たくさん遊んでみたいと思いますニコニコ










 
\よかったらぜひ~!/
フォローしてね
 
↓無料でもらえるDVDがすごい豪華だった↓
 
 
 
↓無料でもらえるプリントまとめてます↓
 
 
 
年齢別の知育
 
 
 
知育の質問、相談、リクエスト
公式LINEで受けてます。
気軽に連絡どうぞ~♡
 

 

おすすめの
絵本やおもちゃ、教材など紹介しています。