4歳&0歳の子を育てています。

知育が大好きすぎて、オタクです。


おうち知育辞典も更新中キラキラ





オレンジページに、こども版があるって
知ってました?びっくり







毎月出ているわけではなく
たまに出るムック本形式。



なので、中身がすごーく充実してましたラブ




本屋でパラパラと見て
ワクワクしてたので、即買い!




ただの子供とできるレシピ集だけではなく
「食育にいいアイデア」が詰まっていますおねがい





ガーベラ野菜が好きになるレシピ

ガーベラ包まない餃子

ガーベラホットケーキミックスで作るパン


など、子供が自分でできそうなもの
いっぱい爆笑





チューリップホットプレート

チューリップピクニックお弁当

など、子持ち家庭なら必須である
アイデアなども!




特に一番いいと思ったのが
科学!



はて?オレンジページで科学?
という感じかもしれませんが笑い泣き




牛乳や砂糖でできる実験
が、とても面白かったです。


(※食べ物を無駄にする実験ではなく
最終的に食べられる実験です)




産後なのでまだ取り組めてないけど、
全部実験したい...!ラブラブラブラブ

わくわく!!





大人のオレンジページは買ったことないけどw


「こどもオレンジページ」は
とっても素敵な雑誌だなあと感じました照れ



調べたら、次の号も出ていましたおねがい







無料でもらえてよかったもの



年齢別の知育

知育の質問、相談、リクエスト
公式LINEで受けてます


おすすめの
絵本やおもちゃ、教材など紹介しています☆