⬆︎
⬆︎
⬆︎
ひも通しの年齢別おすすめ
ひも通しだけじゃなく
遊び方がいっぱいある方が
お得な感じがして、好き

記事、更新しました

トンカチ、デビューしました

って言っても、
これピグマリオンの教材です

小さい釘を穴に入れてうつのって、
まあーむずかしい...
せっかくきちんと置けても
打とうとするとずれるし、
なかなか最初はうまくできませんでした

でも、ハマり出したら
とっても楽しい様子

ピグマリオン
毎日じゃなく、
時間があまったときとか
子供がもっとやりたい!
みたいなモードのときに
やってます

ゆるゆると。
遊びみたいで楽しい教材

高かったけど、買ってよかったな!
このトンカチのおもちゃは
「色板トントン」というやつなんだけど、
市販でも、
似たものが売られています

というか、こちらが元祖かな

トンカチ、楽しいですね

まさか2歳でトンカチ(おもちゃだけど)を使うとは、
生まれたての時には想像もしてなかったけどw
家庭保育園キララも
今のところ、順調です

楽しくやれてるし、
なんなら、翌日とかの分まで
やりたがる....

(そういう場合は、
無料お試しでもらったプリントや
(Z会、がんばる舎など)
ぬりえ、とかやってもらってる
)

続けさせるの大変かな、
嫌がった時どうしよ、とか
プリント学習始める前は
私が勝手に不安になってただけでした

嫌がったら、嫌がったで
その時考えればいいや!
ということを学びました
w

お勉強がお勉強だと思わず、
このまま遊びのような感覚で
成長していってくれることを
願います




おうち知育辞典
毎日更新中
