平均台、はじめました。

 
 
{21CB6A6F-5CCD-4BB3-A630-4BE64E3BA1F8}

 
え?w
 
って思う人、多数だと思いますが
 
 
平均台、
歩きはじめた赤ちゃんの
トレーニングにとってもいいんですよー!
 
 
 
バランス能力が鍛えられる!!
 
 
歩きはじめた子供って、
 
道路の白線を歩いたり、
ちょっとした段差を歩くの大好きですよね!
 
 
 
お部屋の中に、そんな段差があれば
よろこんで、やってくれます。
 
 
もちろん、はじめは、
 
私たち大人がイメージする平均台ではなく
低めのものを。
 
 
 
幅10センチくらいの
発砲スチロールのブロックが
100均に売っていたので、
(ダイソーでもセリアでも見つけました!)
 
それを8個つなげました。
 
 
{544C5883-46A8-44B5-B0E7-E3545BB01019}

 
 
これ、1個、耐荷重60kgらしい。
大人もできます。
 
 
壁から少し離したところに置けば
 
自分で手をついたりしながら
バランスをとる練習をしていくと思います。
 
 
発泡スチロールなので、
8個つなげても
子供が一人で持てるくらい、軽い!!
 
なので、
邪魔なときは、壁に立て掛けておいても
大丈夫!
 
 
{3043FCBD-A9C5-47AA-9238-6927CF2C1CC9}

 
 
ぜひお子さんに作ってあげてくださいね。
 
喜ぶこと間違いなしです!!!
人気記事
 
 
 
 
 

\おうち知育辞典もぜひ!/

 

我が家のおすすめの
絵本やおもちゃ、紹介しています☆

 

 
 
ランキングに参加しています☆

にほんブログ村 子育てブログへ