手先が器用なのは、いいことだ

 
って、なんとなーく、ご存知ですよね?
 
 
赤ちゃんは最初、
 
自分の手を眺めて知ることから始まり、
 
手のひら全体で物をつかむ
 
さらに
 
二本の指を使うと物がつまめる
 
などと、
 
どんどん身体を、自分の思うように
使えるようになっていきます。
 
 
その成長をうながしてあげる
 
超簡単、激安おもちゃが、コレ!!
 
{8FC59623-6A3D-4344-A832-CC061447375D}

 
 
100均のタッパーに
 
100均のおはじき!!
 
 
おはじき、
 
って本来の遊び方がどんなものなのか
 
わたし知らないんですがw
 
 
さて、このおもちゃ。
 
タッパーにカッターで穴を開けて
 
おはじきを入れて遊びます。
 
向きを合わせないと入らないので、
 
集中力も鍛えられます。
 
{4A4F8CD8-E79B-45F6-8C3E-33252A92FFF7}

 
 
 
おはじきを
 
スプーンでお皿からお皿にうつすのも
いいですね。
 
 
楽しみながら、自然とスプーンの練習にも!
 
 
我が子は、この遊びが大好きすぎて、
 
「ワンワン」などのメジャーな単語より先に
 
「おはじき」という単語が
 
言えるようになりましたw
 
 
赤ちゃんってキラキラして、
 
小さいものが大好きですよね〜。
 
 
小さいものをつまむほど、
 
どんどん手先が器用になっていきます。
 
 
けれど、小さいものは誤飲の危険が!
 
おはじきをやりたいときは、
 
常にママが見張ってないとダメなので、
 
普段は子供の手の届かないところに
 
収納してくださいね。
 
 

いつも読んでくださってありがとうございます!

リブログ大歓迎です。許可不要です

リブログ先には感謝の印に「いいね」を押させていただいております。

 

我が家のおすすめの
絵本やおもちゃ、紹介しています☆

 

 
 
ランキングに参加しています☆

にほんブログ村 子育てブログへ