ご覧いただきありがとうございます。

貯蓄が年収比較で圧倒的に少ないアラフォーワーママのブログです。

 

ファッションに年間数百万円散財していましたが、心を入れ替え(?)貯蓄や投資・仕事や育児など日々の生活を綴っています。

夫転職で世帯年収が変わりました。年収上がっても生活水準変えないぞ。

ちょうちょ自己紹介はこちら
※現在アメンバーは募集していません。

 

こんにちはにっこり

息を吸うように散財するmimiです。

 

久しぶりにアメトピに掲載されたようです。

 

 




手取りが100万円になっても月100万円使ってる家計なので本当に笑えません…真顔

 

特別費が毎月発生するんだけど、これうちだけじゃないよね?そう信じてる。

そして教育費が青天井過ぎて変動費を節約したとて追いつかない気がしてきたよ。

 

 


そして本日もまたそんな特別費の話です真顔真顔真顔

 

 

 

なんかさ、実家に帰りたいんですって。

 

 

 

娘が。

夫じゃなくね。

 

 

 

ニコ「夏休みに××県(私の実家)に行きたい~」

 

 




おいおい夏休みはシンガポールに行きますよ。



そして君は塾の夏期講習もあるんだよ。

習い事もあるし学校の夏季水泳ももちろんあるし。


一体いつ行くんだよ…


そりゃ電車で1時間とかの距離感なら週末にちょっと行こうかになりますが、我が家は飛行機の距離。
しかもガチの地方なので1日数便レベル。

 

さくっと来週行ってこようか的な感じではないし行くなら4~5日は滞在しないと体も正直しんどい。

 

 

一応行けそうな日程があるか娘の予定と私の予定を確認したら、なんと7月末なら行けそうなことが判明。


娘は一人で先に行って私と息子があとから追いかけるスタイル真顔

そして私は実家で仕事をする予定。

 

今航空券を予約すれば先割で一人往復2万円ちょっとでいけそうだ…

通常だと一人往復5万はかかる。

 

 

 

え、予約しちゃう??

 

 

祖父母に会いたいと言ってるのも今うちだけだなと思うのと、孫に年1回程度しか会えない父母を考えたら6万円は必要経費としたいです…

 

永遠に消えない特別費…

仕事頑張るしかない笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

ではまた!!