ご覧いただきありがとうございます。

貯蓄が圧倒的に少ないアラフォーワーママのブログです。

ファッションに年間数百万円散財していましたが、心を入れ替えて貯蓄や投資・仕事や育児など日々の生活を綴っています。
 

夫転職により世帯年収変わりました。年収上がっても生活水準変えないぞ。

購入はさすがに減らしていますがファッションネタも。

ちょうちょ自己紹介はこちら
※アメンバーは募集していません。

 

こんにちはにっこり

息を吸うように散財するmimiです。

 

都内の自宅に帰ってきましたーーーラブ

 

 

あー落ち着く…

 

もうここが私のhomeよ…


夫との会話、話が早くて楽すぎる…

 

 

子供たちは、早くまた行きたいと言ってるのが心苦しいところですが母ちゃんは東京のお家が好きよ。

ワンオペだろうが何だろが気が楽だわ。


 

 

夏休みも終盤に差し掛かろうとしていますね。

 

皆様、お子たちの夏休みの宿題はお済みでしょうか指差し

 

 

娘はドリル系は夏休み初日にはほぼ終わらせました。これはサクッと終わるしね。

 

毎日やる系(一言日記やら歯磨きカードやら)と絵日記1枚(旅行を書きたいので書かずに取ってある)はいいとして…



今年

お家の方と一緒にやりましょう系が

多いんですけど凝視凝視凝視



自由研究。毎年自由参加だったけど、今年は娘がやりたいとな。


住んでる街の歴史を調べろと。はぁ。


買い物の記録を一週間とれ。へぇ。



お家の方も夏休み1ヶ月半もらっていいですか?


 

とりあえず私の夏休み中に片付けるべく歴史は調べ

買い物は残2日分。

自由研究はテーマを娘と考え必要なものの準備は終わった。



学年あがればもうちょい一人でやれると思うけど、

手伝わずにやれる前提で作られてないのよね。

「お家の方と一緒に」ってプリントにそもそも書いてるしひらめき



目処はついたから、残りは頑張って自力で進めてもらいましょう。

同じような世のお家の方々…できる範囲で共に頑張りましょう昇天

 

ではまた!!