ご覧いただきありがとうございます。
貯蓄が年収比較で圧倒的に少ないアラフォーワーママのブログです。
夫転職により世帯年収が1700→2200万になりました。
ファッションに年間数百万円散財していましたが、心を入れ替えて貯蓄や投資・仕事や育児など日々の生活を綴っています。
年収上がっても生活水準変えないぞ。
こんにちは![]()
息を吸うように散財するmimiです。
先日久しぶりにアメトピ頂きまして、ありがとうございます![]()
月に1~2回くらいですかね、平均すると。
いつもアメトピに掲載頂くとアクセス数はもちろんですが
フォロワーさんも増えるので、毎回ありがたくありつつ少し申し訳なく思っています。
ためになる情報もほぼなく、
お金遣ってばかりの人のブログで本当にすみません…。
こいつ計画性ないなと笑っていただければと思います…
節約ネタは今はないですがこれから教育費が鬼のようにかかってきたとき
節約ネタ満載のブログになっていくかもしれません…乞うご期待![]()
誰も期待してないよー

はい、先日からすったもんだしていた確定申告が終わりました…完![]()
休日の日中はサイトの接続がきれるのでこれは
平日夜間にやろうと心を決めて、昨年の源泉徴収票を確認しようとしたら…
あれ、手元にないぜ。
会社のサイトで調べてみると、郵送はされず
自分でWEB上で確認する仕組みにかわったとな。
サイト確認するか、と思ったらメンテナンス中![]()
しかも10日間くらいの大規模メンテ。
おい!!!
いや、事前に調べてDLしてなかった自分が悪いんだけどね…
メンテは知ってたけど、源泉徴収票が郵送されないことに気が付けてなかった…
という紆余曲折を経て源泉徴収票も無事にgetし完了したわけです。
マイナポータルで連携したらデータ入力はかなり楽でした!
税務署いかずに全部終えられたしこれならかなりやりやすいー。
ふるさと納税や医療費(病院にかかったものだけ)のみなら私は楽でした。
肝心の所得税還付金は…
27,097円![]()
それに加えて住民税からもマイナスされるはず![]()
確定申告の処理にかかった時間はトータルで1.5時間程度だったかなと思うので
時給18,000円の確定申告ミッションでした。

ではまた![]()


