ご覧いただきありがとうございます。

 

貯蓄が圧倒的に少ないアラフォーワーママのブログです。

 

ファッションに年間数百万円費やしていましたが、心を入れ替えて貯蓄や投資・仕事や育児など日々の生活を綴っています。
 

購入はさすがに減らしていますがファッションネタも。

ちょうちょ自己紹介はこちら

 

こんにちはにっこり

 

ああ、やっと1週間終わった…

母ちゃんよく働いたよ。

稼働長くなると集中が続かなくてよくないですね。うっかりミスで若干寿命が縮まりました。

3連休で休みたーい、ところですがワーママに休みは来ない…オエー

明日も朝から予定あるよー…どっか平日で休んでやるチーン

 



 

只今絶賛楽天お買い物マラソン期間なので色々物色しています。

この急激な気温差により子供の冬服を急いで準備している

ママさんたちも多いのではないかと思います。

もちろん我が家も滝汗

 


そこでふと気が付いた。

 

うちって子供の服にお金かけすぎじゃないか?

そもそもメタボ家計なんだからその可能性大ありよね…

 

今月は季節の変わり目ということもありすでに子供服だけで

17,00023,000円の支出よ。←見返したら間違えてたから訂正。大事なとこ間違うダメ母爆笑

 

まぁ息子は絶賛毎年サイズアウトの年齢なので致し方なしですが

こういうの見つけたらすぐ買っちゃうし。



娘はね、もう勝手にはほぼ買えないわけで。

原宿へ繰り出してみたり


ネットで買う時もお伺いをたてています。

彼女の最近のお気に入りはLovetoxicちゅー


こういう感じね。



17000円23,000円であれば正直私の服1着買えるかな、みたいな世界なので

(その世界がそもそもおかしいという話は今日はおいておこう)

まぁいいかーと思ってたんですが

ふと子供服って予算どんなもんなんだ、と思いまして真顔いくらが妥当なの?

毎月なんやかんや10,000円は使ってるわ。


ちなみに今月の内訳下矢印

息子5着

娘6着+1足

※ファミセで調達できた分もあり数は多めウインク


早々にサイズアウトする時期なんか、ある意味消耗品なので

もっとお安いものでいいのかなと思ったりしたのでした。

そういう意味では娘はもう無理ね…私の血を受け継いでファッション好きだし、私も娘の服買う方が楽しいのよ笑い泣き

 

 

ではまた!!