正確な言い方を求めてしまう | 自閉症スペクトラム家族 ~mimi家の場合~

自閉症スペクトラム家族 ~mimi家の場合~

私は、自閉症スペクトラムです。
私の子供も、自閉症スペクトラムです。
主に私の幼少期から現在までと、子供のことを書いています。

何年も前のことですが

場面緘黙の支援をしているある団体のSNSを利用していた時、

幹部の方が

「○○するとアスペルガーになりますから」

と投稿されていたので

「アスペルガーは先天性です。

”何かをしたらアスペルガーになる”

ということはありません。」

とコメントを入れると

「アスペルガーの人は正確性を求めますからね」

と返されました。

 

即ち、その幹部の人は

「何かをしてアスペルガーになることはない」

と分かっていながら投稿し、

こちらはそれを読み取らないといけなかったのです。ガーン

 

その幹部の方が

何をしたらアスペルガーになると書かれたのか

覚えていませんが、

例えば、

アスペルガーの人と会話をしていたら

相手に合わせて理屈っぽくなってしまうことがあります。

そんな時、

「アスペルガーの人と話をしていると

自分も理屈っぽい話し方になってきた」

というのが正しいのですが

「アスペルガーの人といるとアスペルガーになった」

と比喩的に言われたような感じです。

 

言葉の本当の意味を受け取れない私が悪いとされたようですが

場面緘黙のサイトだったので

アスペルガー当事者や家族が

一定数閲覧していると思われますし、

アスペルガーのことをよく知らない人が読んだら

本当に「○○したらアスペルガーになる」

と思い込むかもしれないので

私は正確に書いて欲しかったです。