紙ストロー(と結婚生活)の不快について

 

 

 

 

 

いうほど私、紙ストロー嫌いじゃないぞ?

 

むしろ口に入れた瞬間、謎の安心感があるぞ?

 

 

と思って気軽にコメントした後に他の方のコメントみてたら凄いマイノリティでびっくりした😂😂

 

誰も 実は私も好きで…  って人がいなかった。

半径50センチどころの話ではなかったww

 

 

 

でもあれを不快と思う、そう感じる感性はわかる。

 

そしてヒロコヒー氏の描写も素晴らしいと思った。本は読んでないんだけど。ゆきんこさんのまとめがうま過ぎて読んだ気になってる。

 

 

まさに今、結婚生活に於いての正しさと不快の間で揺れていて、

 

私の心はくちゃくちゃになった紙ストローの飲み口のように ほんっと。いつもこうなるよね 。だから嫌なんだよ。みたいな状態だ。

 

 

一応占い師なので、これはいつ過ぎ去る事象と感情なのかと、暦とかホロスコープとか見てみるけど、

 

あと2年はこんな状態を上がったり下がったりっぽい、というのが「ロジカルな私」の読みで、

 

ロジカルでない「エモーショナルな私」は2年ももう耐えきれん、と言ってるようにも思う。肩と背中が痛過ぎる。

 

あと手相も無理ぽ、という相がニョキニョキ出てきててこれはこれで面白いなと思っている。ほんと手相はわかりやすいよね身体にでるってこういうこと。


 

正しさと快さがイコールにならないこの世界、真面目過ぎる私には生きるのが時々難しい。


クジラのお腹からプラスチックが沢山出てくることに心痛めてもプラスチックは手放せないし。


そんで占い師は誰に相談したら良いんですかね爆笑

 


 

そんな折にマムさんもこんな記事をあげていて

 

 

 

いつもマムさんには見透かされているようで怖い怖いと思いながら読ませてもらって、

 

こんなふうに俯瞰の目線を獲得していつかちゃんとこの気持ちを言葉に分類できたらいいなと思う。

 

 

 

とかなんとかいって後味重めになっちゃったけど、紙ストロー肯定派(紙齧る系)の変態が書いてる記事なのでそんなに真面目に受けとらず今読んだことは適当にご放念ください。

 

犬も食わぬやつです。


 

 

昨日の乙女座。

 

3位なのに孤独を感じてしまうかもしれないってなんだよ、

 

って思ってたけど、紙ストロー肯定派の孤独感だったのかもしれない爆笑爆笑

 



(週末はコメ欄閉じます。)

 

 

良い週末を!