手相の話を少し。
 
 
手相は手のひらの線を読むだけではありません。
 
 
その人の手の出し方、指の開き方もみます。
 
 
私が鑑定するときは送ってもらった画像の手の形をマネしてみることもあります。
 
 
人差し指だけ離れてるな、とか、親指に力入ってるな、とか。
 
 
YouTubeとかみて気になる人の手の動かし方を真似たりもします。
 
 
指を開いてジェスチャーする人、指を揃えてお話する人、
 
 
真似ると、不思議とその人の人格というか、考え方とか印象の作り方とか感性の傾向などを体感することができます。
 
 
それを実感したのは、あるアイドルの写真を見たときでした。
 
 
彼女がファンに手を振っているときの指がすごく印象的で言い方を選ばず書けば不自然だったんです。
 
 
どうしてそういう指になるのかな、と思って真似をしてみたらすごく心細い気持ちになったんですよね。
 
 
まあその子にあの手をしている時どういう気持ちなのかは確認できないので真実はわかりませんが、手の形を真似た瞬間私が感じたことのない感情が湧いてきて戸惑いました。
 
 
手(手相)には脳のありようがでると言われています。というとは、手を真似たらその刺激が脳に伝わるとも仮定できます。


顔や体はメイクや服で補正できても、手はありのままが出ます。出てしまいます。

 
もし、仕事とかで目標にしてる人がいたり、あいつ何考えてるかわかんねえな、って人がいたら手の形を真似てみると、なんとなくその人の感性や知性に近づけるかもしれません。
 
 




占い記事はこちらで書いてます(四柱推命記事多め)






超初心者産向け、育児にパートナーシップに人間関係に今すぐ使えるうらない教室もやってます指差し


 お申し込みいただいた皆様ありがとうございます飛び出すハート詳細をメールにてお送りしておりますのでご確認をお願いいたします。

 




手相と四柱推命鑑定の募集のお知らせは公式LINEで先行告知しています🍄

こちらをポチっと

友だち追加