子育て(?)にドラクエを導入した我が家。
 

 

 

 

 

軽装備と低い経験値で強い敵に挑み、その度に散るという冒険スタイルの長男。

 

 

 

効率というものを全く考えていない冒険は見ているこっちも楽しいしとても清々しい。

 

 

 

それでもリトライを繰り返しエリアボス的なやつを倒せるまでのレベルになった。

 

 

 

真顔きのちゃんがこの先社会に出てもそうやって何度も失敗しながら強い敵を倒して行くんだね。

 

 

 

にやりまずは部長にボコされるってこと?

 

 

 

 

いきなり部長かあ…

 

 

 

その前にバイトリーダーとか主任とかせめて課長じゃない…?

 

 

と思ったが

 

 

彼の冒険スタイルを見ているといきなり部長とバトルしにいく感じかもしれない…

 

 

 

 

そんな彼の最近の口癖

 

 

にやりお金より経験値がほしい

 

 

なんか…

 

 

かっこいいな…

 


にやりお金はこれからゴールドだと思うことにする。ゴールドで考えると価値がよくわかる。



お、おん。。



なんでもいいけど、ドラクエは何か多大なる影響を与えてくれている。。




コインたち

 

 

 

そういえばEテレでキャベツ農家さんが、キャベツをたくさん食べてねー! と言っているのをみて

 

 

にやりキャベツ嫌いな子どもっていなくね?

 

 

というので

 

 

真顔嫌いな子も少ないけど、敢えて好きという子もあまりいないよね

 

 

と答えたら

 

 

にやりポケモンでいうところのノーマルタイプか。

 

 

と言ってました。うまいことをいうようになった。

 


 

キャベツはノーマルタイプ。