こんにちは。
きのこです。
ご訪問いただきありがとうございます^^
本日は手相と四柱推命鑑定のご感想回です
いいただくご感想を「ブログ等でご紹介してもいいですか?」とお伺いして、みなさん快く了承くださって本当親切・・・!と感謝感謝です。
なのですが・・・!
いかんせん、私に商売っ気がないというか、自己中というか、自分の頭の中の言いたいこと書きたい!が優先してる私物ブログなのものでなかなかご感想を紹介できず日にちだけが経っていく現状に申し訳なさも感じております。。
占いとかいうわけわかんない商品(安くないし)をレビューなしに購入するって勇気いると思うんですよ。なのでいただくご感想は鑑定を検討されてる方のためにも超重要というのは重々わかっているので・・・
こんな亀ペースですが、今日は鑑定のご感想を紹介させてください・・・!
前置きが長くてすみません。
今回は
家業の呉服屋さんをご主人と営んでいるあだち様よりご感想をいただきました。
あだち様のブログはこちら
きのこさんの鑑定を受けた感想を一言で言うならば『すごい』です。
今年から夫婦で新たな挑戦を始めるに当たってビジネスパートナーとして旦那様の取り扱い説明書が欲しい。
そして、その旦那様に対して私がどんな風に相対せばお互いストレスが無いかを知りたい、という私からのやや難解なサインを満塁ホームランで返して下さいました👏
占いというジャンルに興味関心の薄い旦那様に鑑定書を音読したところ、そこにはまさに自分がいる。自分のありのままの姿と考え方と行動パターンが書かれているので、驚き感動していました。
当たっているからこそ、きのこさんが散りばめて下さるアドバイスをもの凄く普通に受けとめ、自分の今後の指針にした様です。
なぜこんな思考になるのか、それは私の辞書には無い、という発想をする旦那様。
無理していないのか、本当に心から思っているのか。常にハテナな頭と眉間に皺を寄せて聞いていた旦那様の発言行動が心からのものだった、それを認めても良いのだ、と私も思えました。
旦那様は鑑定によって私が自分を分かってくれた事に安心した様でした。
自分という人間を分かる事。そして他人は自分とは違う事は分かっていたけれど、ビジネスパートナーとして各々が違い過ぎる事で摩擦が起きていた現状を打破してくれました。ありがとうございます!
(音読!優しい!!)
夫でもありビジネスパートナーでもあるご主人を理解したい、とのことで、ご本人とご主人のお二人分、鑑定させていただきました。
マーカーしたところ、旦那様の発言行動が心からのものだった、それを認めても良いのだ、のところを読んで、わかるーと思ってしまいました。
特にここ、なぜこんな思考になるのか、それは私の辞書には無い、という発想をする旦那様。
これ、私が長男に対して常々思っていることですね。今朝もそれで キィ←キィの顔? ってなりました。www
長男はさておき。
自分の発想にない行動をする相手に対して、本当に?それ本心?大丈夫?無理してない?(やめてくれない?) って、不安になること、あります。
うちの夫は自分は風呂(浴槽)につからないくせに、みんな好きそうだから といってふるさと納税に「入浴剤セット」を選んでて、いや、自分が食べたいものとか使うものとか欲しいの選ばないの?とびっくりしました。「みんな好きそうだから」それが彼の本心らしいです。自己中な自分がすごく矮小な人間に思えてくる・・・
うちの夫のことはさておき、
鑑定とは別に占い教室で他の方とお話していた時も、「旅行の計画を立てる際に、全部夫がやってくれるから本当にいいの?無理させてないかな?って不安でしたが、それが彼にとって楽だし通常運転なんですね」みたいなお話もしたことあるんですけど、
自分が負担に思っていることや、苦手と思っていること、うそでしょマジ?と思うことをさらっとやってのける人って本当にこの世には存在するんですよ。しかも夫婦という超身近に。
で、そんな相手をパートナーに選ぶと「あれ?なんか思ってたんと違う」みたいになりやすいのかなと。全然足並み揃わんぞ、と。あんなに大好きで結婚を決めたのに、全然気が合わねえ宇宙人と結婚してしまった
みたいな。
でも「違う得意」を持ったもの同士がくっついたんだからそれはしょうがない。むしろ、自分と違う性質を持つパートナーを選んだ自分の嗅覚を褒めたたえていいと思うんです。結果、視野が広がり生存率が上がりますから。
(夫婦生活はサバゲ―なのかな、って時々思います。)
二人で、お互いの得意なこと、苦手なこと、手持ちの武器を見せ合って、私はここを守るから、あなたはこっちをよろしく!みたいな感じで時間をかけながら相互理解・協力していくのが夫婦なんだろうなと思います。超理想ですけどね。うん、理想だよ。この顔で察して
その相互理解のためのツールに鑑定を選んでいただけたことをとても光栄に思います
そんなご夫婦がやっている呉服屋さん
奥様は3代目看板娘・・・!!
新たにお着物のコーディネート提案の一環で顔タイプ診断を始めるとのことなので、もしお近くにお住まいの方がいたらぜひお問い合わせを・・・!娘がいたらお世話になりたかった!!
あだち様のお着物の世界が素敵すぎて記事を次々と読み込んでしまいました。
そういうえば私も5年前、長男の七五三で自分で着物を着たい!と思い練習したなぁと思いだして・・・
あっという間にもう今年次男が5歳の七五三・・・・もう着方忘れちゃったよ・・・ちょっと暑くなる前に練習しようかなと、今年の「やりたいこと」に追加しておきました。あだち様、きっかけをありがとうございます!!
以上鑑定のご感想回と私が思う夫婦の理想の話でした。
自分のことを知るのもいいけど、パートナーが自分のことを理解しようとしてくれている、という姿勢が嬉しいですよね。
あだち様のご活躍をこれからも陰ながら応援しております
ただ今、2月まで鑑定のご予約は満員御礼です。ありがとうございます
鑑定のお知らせは公式LINEで先行告知しています。
ここを、ポチっとしておくと、募集時にお知らせが届きます。