の、続き
(続くんか)
とりあえず近場から行ってきました!
フッ軽!!
島根県にある仲仙寺古墳群
近場といっても岡山から高速で3時間
まあね、長野に比べたら近場ですよ。
セルポ星人は…
いませんでした
UFOも🛸みなかったよ!
誰も期待してないとか言わないで
こちらの古墳は3世紀〜4世紀頃のもので、弥生時代後期ころの埋葬施設とのこと。
3つの木でできた棺が砂に覆われていて。碧玉製管玉と赤色顔料が出土したそうです。
碧玉製管玉?
と思って調べてみたら、細長いビーズみたいなやつらしいですね。長さが1cmくらいだから、枕の中に入ってるストローみたいな感じかな…?
※イメージ
こちらに本物の写真があった
装身具、アクセサリーでしょうか。
(枕の中身では無いだろう)
赤色顔料が出土したというのも、魔除け的な?防腐剤的な?効果を期待して施されたのだとしたら、すごく人々から敬われていた身分の人のお墓なんでしょうね。
(いや古墳自体がそうだから)
(初っ端から古代出雲王って書いてある)
(これ以上書くと学が無いのがバレる)
遠くに中海が見えて、眺めの良い場所にある古墳でした。
こちらの解説がわかりやすかった。
四角い古墳ってのがポイントみたいですね。
もし、ここが夢の地図に出てきた場所だとしたら、弥生時代後期の出雲王(豪族)は、宇宙人だった、という仮説。もしくは宇宙人と思われるくらい高い技術を持っていたか、革新的な政治を行うカリスマのある人々だったとか?
でも全く、観光地ではなく。
普通に住宅地の中に突然ある古墳群で。
カーナビに お疲れ様でした。 と言われた時はえ、もっとちゃんと案内してくれよ何もないじゃないかよ、と思うくらい、普通の日常の場所。
ってしみじみできたのは私だけで
巻き添えをくらった子ども達は
えー?これだけーー??
宇宙人いないじゃーん
(←夫は古墳好き(だから車を運転してくれた))
というわけで、温泉へ♨️
←風呂好き
何も観光をしていないので少し良いところの日帰り温泉を…と、探して決めたのがここ
とっても綺麗な旅館?ホテルで日帰り温泉はありがたい。
大人1500円
3歳から小学生750円
着いたのが17時くらいで、まだ大浴場は宿泊の人もまばらで、オーシャンビューの露天風呂を独り占め。
塩味のあるお湯で、とろっとしてました。
優しい肌触り。
(お水の五行が必要な人にはとってもおすすめの温泉です)
そして何より
ラウンジで日本酒とワイン飲み放題🍷
コーヒー、ジュース、お菓子も
何この全く映えない写真
何も観光してないのにしっかりお土産買って帰りました
と思ってお土産の写真撮ろうと思ったら、買ったはずの鬼太郎らっきょうが無い!!無い??レシートには書いてあるぞ!?
どこだーーーーー!!?
UFOに攫われたのか!??
えーー、、どこいっちゃったの鬼太郎らっきょう…食べたかったのに…
ホテルに問い合わせたところ送ってもらえることになりました🙏