京都旅行の最後は





これらの続きです〜




鉄博!新幹線


子鉄、次男ニコニコのリクエスト回!!





午前中は伏見稲荷に行ったので午後からの入場だったけど、それで良かったのではないかと思われる。




人数制限があるシュミレーターなどは早くに行かないと売り切れてしまうのかもしれないけど、展示をみるだけなら午後の方が人が落ち着いている様子で比較的ゆっくり見て回れました。




(午前中から行ったことないからわからないけど、閉館時間には翌朝の入場整列ロープががっつり張られてたから朝は並ぶのだと思う)






みんな大好き0系




国鉄特急の運転席(多分)




鉄道の車輪模型。


ずっとここから離れない。


この形考えた人天才。ていうか鉄道作りに携わっている人みんな天才。





もうすぐ引退しちゃう500系とオレ




EF好きに嬉しいこの展示




おおー!

トーマスに出てくるスティーブンのモデル!!




にやりオレも実はワクワクしてるよ

という長男





そんなお兄ちゃんは

こんな遊具横ノリしちゃうから






外の本物の鉄道が見られる

眺めの良い席を取ったのに

このプラレール席がいい、とわざわざ移動。

さすが模型鉄。





(ご飯はここで食べるより

お弁当持ち込み推奨ですね)





さすがに鉄博はインバウンド少なかったけど、ジオラマのショーでは目の前のインバウンドカップルの彼氏が静かにテンション上がってるのが見えて(彼女はとっても冷静)鉄道愛は国境関係ないなって胸熱でした。





以上、写真のみの回でした。






親はつっかれたーネガティブネガティブ足痛い腰痛い。


なんで次男はずっと動き回っていられるんだ







京都タワーと虹に癒されました。