こんにちは。

 

きのこです。

 

ご訪問いただきありがとうございます^^

 

 

私は四柱推命と手相の鑑定をしています。

 

未だ占いに対して半信半疑ではあるのですが真顔

 

当たる当たらないは置いておくとしても、身の回りの人の命式や「この人気になるな」って人の命式をみると、

 

 

 

まあ被る被る

 

 

先日お誕生日を迎えた20年来の友人の命式をみたら長男と日干支(本質を表すところ)が同じ己丑。そして最近いろいろあった実姉もいろいろあったので命式を見てみたら己丑

 

 

 

好きです、土。

 

 

 

と、いう偏愛ぶり・・・戊さんもね・・・好きだよね・・・

 

姉の妹として生まれることも、息子の母になることも、友人と友達になることも「己丑だから♡」といって選んでいるわけではなく、本当に偶然。(ちなみに己丑はこの友人以外に長い付き合いの友人がもう一人いてこれ書き始めたら夏休み帰省する?って連絡がきた。ちょっとこわい。笑)

 

 

 

不思議だよねえ。

 

 

 

で、そんないろいろあった姉の命式を見ていたら、まあいろいろあるのは結果として「わかる」って感じで。それとは別に「表現者として冴え冴え」の期間にいるから、書道でも絵でもどんどん発表していくといいよ、という話をしてたんです。(姉は一応書道の師範を持っている)

 

 

 

それからひと月して、

 

 

 

ひらめき占い当たったよー!出展していた作品が賞もらえたー!!

 

 

 

とのメッセージが。しかもまあまあ大きな賞だよ・・・。おめでとうーーー!!

 

 

 

当たるんだよ・・・。占いって真顔

なんでかしらないけど←


 

 

でも、もし、姉が出展していなかったら、そもそも書道をずっと続けていなければそうはならないわけで、運だけでなにか良いことがあるとは言い切れないのは確実なんですよね。「運を味方につける」ってこういう「好きを大事にすること」だったりするのかなって。

 

 

 

今が不遇でも、必ず夜があれば朝がある、今が幸運でも凪があれば大波もある。

 

 

 

それらに対して、いかにフラットでいられるか、平常心でやるべきことをこなすことができるか、楽しみを見出して面白がることができるか。

 

 

 

それができたら占いなんかなくても無双なんだよなあ。きっと。

 

 

 

7月に入ってから、小休止の月+日支の冲だからなのか、私自身あーしんどい、って感じなんですけど、あーしんどい、の時に最近やってるのが「ホリエモンになりきる」なんですよね。ホリエモンごっこ。

 

 

 

堀江貴文氏の空気の読まなさとクレバーさと合理に振り切った感じ(私の勝手な印象です)を自分に降ろして、感情を入れずに物事を俯瞰してみる、という降霊術(笑)をしてるんです。いや生きとるわ。ホリエモン。

 

 

 

そうするとだいたいなんかどうでもよくなる不思議。

 

 

 

で、そういえばホリエモンって日干支なんなんだろう、と思って命式を見てみたら

 

 

 

 

癸巳 なるほど、でしかない

 

 

 

私の命式とホリエモンで三合会局癸×3 と丑・酉・巳のことね

なんていうかつまり強くなれるんですわ私が。ホリエモンを降ろすことで笑い泣き

 

 

 

 

っていう、占い半信半疑だけどやっぱりなんかあるよね、っていう駄文独り言でしたーー

 

 




占いは仕組みを知ると楽しいよ!!笑ううさぎ


を、モットーに一人でベラベラ喋ってる

【マダムきのこの占い講座】

マダムきのこはドメイン


🍄更新してます🍄




自分で書いててなんだけど有料レベルなのよ。

いつか有料にすると思うので無料の今のうちに読んでみてね飛び出すハート