こんにちは。


きのこです。


ご訪問いただきありがとうございますにっこり




朝、ご飯を食べていた次男からの質問。



ほんわかふぉーくは、どうやって、くちゅるの?



フォークはどうやって作るのか。



それはね、



まず、フォークは最初、みんなスプーンだったの。で、スプーンの丸いところを、フォークっていう虫がたべちゃって、今の形になったの。

最初はスプーンおじさん、あ、スプーンを最初に作ったおじさんね、スプーンおじさんもフォークに大事な商品を食われちゃって困ってたんだけど、使ってみたら思いの外使いやすくてこれは良い!ってなって、フォーク、って名前で売り出したら大ヒットしたってわけ。


その時のフォークの作り方はこう、


まず最初に木を掘り出していつも通りスプーンを作って、フォークの形になるように刻みのところにフォークが好きな甘い汁を塗って、フォークに食べてもらうの。そうやって、昔は作っていたけど今はプラスチックを型に流して作ってるんじゃない?



みたいなうそを私は平気でつくファンタジーを本当かのように子ども相手に話すのが私のささやかな趣味。



まあ3歳がこんな話をずっと覚えていることもないだろう。



と思っていたら



にやりねえ母さんその話ほんと?



と、小3の長男が聞いてきた。

顔を見ると本当だと思っているようだ。



真顔本当だよ。



とだけ言っておいた。

いつ、母さんのうそファンタジーに気づくだろうか。



この調子ならまだ今年も長男にはサンタさんがやってくるだろう。🎅