こんにちは。
きのこです。
ご訪問いただきありがとうございます
タイトルの通り、春休みは宿題が無く塾も公文も習い事もないない尽くし我が家の長男の学習はこんな感じという紹介です。参考に、、してもしなくても、、他所のうちの学習って気になるよね。
国語…
好きな本を毎日少しでいいから音読
長男のチョイス👇
母さん、これ何て読むの?
螺旋斬り
らせんぎり
これは?
下突き
したづき、しもづき??←分かってない笑
こんな様子です
国語の教科書に出てこなそうな語彙力を強化してます。。。
もうなんでもいいから活字に触れてくれ
算数はマイクラドリル
長男と同い年の息子さんに問うた偶数と奇数についての先入観無しの質問が面白いと思い、私も長男に聞いてみました。
1〜10の数字をみて、
どっしり安心感があるのと、
そわそわ不安な感じするのはどの数字?
安心感は、2.3.5.6.8.9.
不安な感じは、1.4.7
10はどっちも
直線か、曲線か、で分けたのかな?
というこれはこれで面白い結果でした。笑
ゲーム好きな長男を
どうにか学習に結びつけようと必死な
母の様子を感じでいただければ幸いです。
←この子の偏印が今はゲーム方面で無双してるのでなんとか学習方面で開花させたい
この世に任天堂がある事に感謝だし
任天堂がある日本に産まれて
誇らしく思ってます。
特に男子産んでからは
それにしても大乱闘スマッシュブラザーズ公式本の分厚さよ。人殺せる厚さ。
こんだけのプログラミングされたゲームが1万円しないで買えるって凄いことだわ。
最後までお読みいただき
ありがとうございます