こんにちは。


きのこです。


ご訪問いただきありがとうございます🧽



おまかせ広告を踏んだらスポンジに呪われて(全てはここから始まった)



コメントで買いですよ、と背中を押され




結局買ってしまいました。

サンサンスポンジ🧽





いざ、メール便の茶封筒、



開封!!











海苔かな??








海苔にしか見えない。



という衝動の出会いでした。



こんな真空パックで届くのね。



ハサミで袋を切ってみると








ちゃんとフカフカに復活。ふかふかなだけに



とても丈夫なシフォンケーキみたい

(例えが下手か



実際に食器を洗ってみましたが泡立ちにうるさい夫も認める泡立ちの良さと弾力。手が小さい私でも収まりの良いサイズ感。



レビューでもコメントでも同封されていた冊子にも、替え時が分からないくらいヘタらないけど半年を目安に交換を、と書いてあるので、半年使うなら一つ400円弱でも高くはないしプラごみ削減と思えばその役割は充分だと思われる。



おそらく我が家の場合、ヘタらないなら半年以上使う未来が見えるし。。真顔




食器だけでなく、お風呂も、根菜の泥落としにも、外で使うもの、バイクとか自転車とかの汚れ落としにも、って冊子に書いてありました。




また半年後、使用感をレビューしま、、せん。

多分。忘れてると思う。笑



以上誰にも頼まれていないPR記事でした。



スポンジのポテンシャルがどうこうより、スポンジが海苔に擬態して届いた、ってのをどうしても書きたかっただけです。🍙



【賑やかしの海苔】の伏線を見事回収した形となりました。



こっちがスポンジ



こっちは海苔





こっちは踏んだら呪われるかも知れない広告