単身赴任の夫と元気な男の子2人の4人家族
ゆるく楽しくテキトーがモットーのはなです
仕事と子育てでドタバタな毎日を
時短とテキトーマインドで乗り切る
夢の家族みんなでハワイ旅行のため
ゆるく楽しく節約中
働くママの時短術&ゆるい節約術を発信します
みなさん、こんにちは 35歳、2児のママのはなです
今日は午前中、子供たちの歯医者に行ってきました
朝いちの予約だったけど、今日は時間がかかったので終わったのは11時
朝家を出た時はたいしたことなかったけど、帰りは暑かったですね~
暑すぎて帰り道の公園には誰もいなかったです
そりゃそうよね・・
今日は子供たちのかかりつけ歯医者さんでちょっとモヤっとしたことがありました
我が家のお兄ちゃんは歯科矯正をしいてるんですね。
矯正は取り外しが自由なヤツではなくガッチリ固定するやつ
両奥歯にカポっと型をはめて青色の固まるやつでガッチリ固定されるんですけど、(説明が難しい・・)
困ったことにこれが結構な頻度で外れるんですよ
仕事の半休とって何度はめ直しに行ったことか
はめてもらった次の日や3日後に外れるのはザラだし、
5時間後に外れたこともあります
今回は片方の奥歯の固定が取れてしまったので取れた方の矯正器具が口からはみ出してしまって
その時はかかりつけの歯医者が受付時間外だったので電話がつながらず、
19時までやっている歯医者さんに事情を話して器具を外してもらいました
そこで次の日にいつものかかりつけの歯医者にも器具が外れた事情を説明してはめ直しの予約(今日の予約)を取ってもらいました。
今日担当医に見てもらって先生に言われたことは
『片方が外れたらお母さんが引っ張って取ってください』
『あと仕上げ磨きであんまりゴシゴシ磨きすぎないでください』
『お子さんにも舌で矯正器具をさわらないよう注意してください』
だって
いやいやいや
セメントみたいので固まってて、あんなの引っ張っても取れませんって
試したけど取れなかったんですって
あと5歳から始められる小児歯科矯正なのに子供に『舌で触らないで』って
無理でしょ
むしろガッチリ固めるスタイルのくせに子供が舌で触ったくらいで取れるってどうなのよ
でも、
たしかに私の仕上げ磨きの力が強すぎるのかもと思って
謝って帰ってきました
でもモヤモヤしたーーーー
モヤモヤしたので今夜は焼き肉にしました
このモヤモヤも燃えてしまえっ
焼肉用に買った『やきまる』がお気に入りです
油も落るし、なにより煙がほとんど出ないのが良い
今週は単身赴任先から帰ってきてるパパがいたので
帰宅後はパパと子供たちは母のモヤモヤをよそに
誰もいない公園で水鉄砲で戦いごっこをしてました
ママはモヤモヤ消化のため休息
でも歯科矯正はまだまだ続くので
注意されたことに気をつけつつ頑張ろうと思います
それでは、また次回~