2021年5月20日にリウマチ確定診断がされ
メトトレキサート2錠から服用開始して
丸4年が過ぎて。。
リウマチ、5年生になりました

あっという間に一年が過ぎていく〜〜💦

メトトレキサート2錠、服用開始して
2週後にはすぐに3錠になりましたが

痛みや腫れがひどくなり
5週目からメトトレキサート4錠になり

4錠を2週間服用しても
さらに痛みや腫れがどんどんひどくなり。。

当時は主治医が経過を
マメに診ていきたいとのことで
2週間ごとの診察でした

あちこち痛くて日常生活にも支障がでていて
起き上がることもなかなかできなくて
一日中、布団で横になっていて
痛いよぉ、、
私はこれからどうなってしまうんだろうか、、と
痛みと不安でよく泣いて過ごしてました

メトトレキサート4錠を2週服用して
メトトレキサートのみで過ごしたのは6週間かな?

7/1にはシンポニー、開始しました

リウマチ診断をされた時から
生物学的製剤のお話は聞いておりましたが
痛みも辛かったですが
手指の腫れがすごくて曲がらなくなってしまい
手全体も腫れてきて
上手く動かすことができなくなり
もう運転するのも不安で不安で、、

病院に通うのも運転しないと行けないので
もうどうしたらいいの?!状態で😂

主治医もメトトレキサートのみでは
改善が見られないし
悪化していくばかりなので
早めのステップアップですが
シンポニー、開始しましょうの判断になりました

リウマチ確定診断の前から
足の指が痛みだしたりなど
サインは出ていた感じはありますが
手指にこわばりがではじめて
痛みや腫れがでてきてからは
1ヶ月ほどで一気に悪化した感じです

幸い、私にはシンポニーが合ったみたいで効いてくれて
痛みや腫れが治り、楽になりました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )


2023年11月よりシンポニー1本では効きが悪くなってしまい
(右手首に痛み、腫れがでるようになりました)
2本に増量になりましたが
今のところ、シンポニー2本で安定しております😌

2023年1月より
メトトレキサート、4錠→3錠に変更

2023年10月より
メトトレキサート→リウマトレックスに変更
(副作用緩和の為)

受診ペースも4週間隔から
6〜7週間隔に空くようになりました

少し前はリウマトレックスもシンポニーも減らないかな、、なんて
思っておりましたが。。

今の心理的な状況としては
減薬したいとかの贅沢は望まないことにしました笑

主治医はリウマトレックスは3錠以下にはしない方針みたいだし
シンポニーに関しても
やはり減らすと(受信間隔が空くと)
体感が悪くなってくるので、、

今は痛みがひどくて動けない、、ということはないので
痛みがほとんどなく日常生活が送れたら
それだけでありがたい🥹ということで。。

もうね、、
1に現状維持!
2に現状維持!
3も4も5も現状維持!
とにかく現状維持!

これ以上、悪化させない!(悪化させたくない!)
体感を悪くさせない!

5年目は減薬したいと欲張らずに
そんな感じで過ごしていきたいなと思っております
(主治医から減薬の提案があれば
もちろん受け入れますが)

たまにリウマトレックス、勝手に休んだりするかもしれませんが💦

でも最近は真面目に飲んでます
(リウマトレックスを休みたいのは
副作用緩和の為です)

理由は主治医に体感がイマイチな時があっても
勝手に休んでることを話してないからです(^^;;

これで効きが悪いなら
リウマトレックス、増やそうか、、となったら嫌なので笑

レントゲンは最初に撮っただけで
4年間、リウマチ内科の診察時には一度も撮っていません

転倒時に足を痛めた際に
整形外科で足は撮ったりしていますが、、

改めて、、
リウマチさんとはこれからも
ずっと共存して付き合っていく疾患なのだと
認識し直しております

ジョーカインドスヌーピーシュガードーナツ