目医者に行った。

あっ、眼科です。

どうも目のまぶたの中に何か出来て、引っかかるというか、痛いので、いよいよ意を決して、眼科に行った。

白内障の手術をしてから、半年くらいは通ったものの、あとは支障なくすごせてたが、どうも最近痛くなってきたので、仕方なく。

まさか、眼内レンズがズレたりしてたらどうしよう。

小さい頃から、強度近視で、学校の視力検査が嫌でたまらなかった。
1番上すら見えず、一歩前に出てー、って言われるのが、すご〜く嫌だった。

眼科では必ず視力測定があるので嫌だったけど、まあ考えてみれば眼科くる人は強度近視だからって笑わないよなあ。

まだ落ちてはきたが、頑張れば?裸眼で運転できるくらいはあった。
一安心。

で、まぶたの裏のコロコロするものは、結膜にできたカルシウムや脂肪の粒で、9年前には取らなかったものだった。

そうそう、たしか、ピンセットで取るていうから、怖くてビビってやめたんやんか…、と思い出してるまに、

角膜にも傷がついてるからねー、麻酔入りの目薬しますねー、
とか先生が言って、あれよあれよと言うまに、
はい、ここに顎のせてー、下見てー、はいー、次左目ねー、あっ、もう一回しますよー、痛いですかー、はいー、取れましたー、
って、診察室でちょっとまぶたをひっくり返して、チョチョッと綿棒みたいなので取って終わり。

急展開でびっくりしたけど、そのあと涙に血が滲んだから、たしかに取ってるな、って思ったぐらい。

白内障の手術に比べたら、全然ヘーキ。
コロコロが一瞬にしてなくなりました! 
快適!

出来やすい人はまた出来るらしいから、また出来たら取って貰おう。

この歳にして、眼科が嫌じゃなくなった!
わーい😁







うず