こんにちは🌞

ポテチを食べたうずらです。

ポテチを頂いたので…、
食べてやりましたよ!(←いつもは食べません)


全部食べても、たんぱく質3.1グラムなのですが、やっぱりカリウムが気になるよね。

3分の1でやめておきました〜。
わたしえらい。ニヤニヤ


さて、
ヘルペス脳炎の続きです。
前回、近所の内科に2日続けて行ったところまででした。

しかし、さすがに頭痛の場所がいつもと違うし、もう寝られないくらい痛いし、左耳もコポコポいいだしたし、大学病院に行きたかったけど、日曜日と海の日で連休になるのでお休み。
診察券があればいつでも電話して、と言われてたので、併設されているERで診てもらおうと電話をしてから、旦那に連れて行ってもらいました。

このとき、もうおかしくなってたんでしょうか、あんまりにも頭が痛いので、部屋の中を歩きまわって気を紛らわしてましたし、座ってても、体をゆらゆら揺らしてないと、我慢できないんです、痛くて。

ERでは、まず若手の医師が問診したんですが、旦那と一緒に診察室に入ったため、若手のまだ大学生みたいな医師は、質問しながら、旦那ばっかり見て気にしています。(←旦那はどっちかというとコワモテなほう)
怖かったのね。
ヤカラだと思ったのね〜。
でも、大丈夫よ〜、外ヅラはいいから〜。
旦那も外へ出てから、俺のほうばっかり見てたな、って言ってました。
見つめられてたのわかったみたいドキドキ
(← 笑えるのはこの話だけですウインク)

その医師が引っ込んで、代わりに年配の医師が出てきました。
頭痛がいつもと場所が違うこと、喉が痛いこと、熱があること、耳の中で音がすることを訴えたけど、喉を見ただけで、別段血液検査も触診もせず、血圧を測って、血圧は高かったので、
血圧を下げるからねー、
12時をめどにね、12時をめどにね、
という謎の言葉とともに、両手に血圧計を巻きだして、何度も加圧し、それで終わり。
薬を貰っておしまい。
帰されました。

12時をめどにね、ってなんなん?
確かに今12時やけど、自分の仕事終わりの時間?
はあ?




ではでは〜
続きます〜バイバイ