こんにちは🌞

母の日のプレゼントをもらってしまったうずらです。

長男が、香港旅行に行ったお土産で、(←わたしは可愛いピアスとかたのんだんやけどそれはボツ滝汗)
万歩計と時計が一緒になってて、アプリ入れたらスマホに記録出来る、腕時計。

長男は、中国に出張に行ったとき買ったそうで、
欲しい!って言ったら、今回香港で見つけたからって買ってくれました。
この米家というのが、台湾のIT企業です。



スマホに万歩計ついてるから、外出のときはいいんです。
一応仕事中はスマホ禁止なのですが、(←みんな持ってる)
わたしのスマホは大きくて、ちょっとポケットには入らない。
スルッて落としたこともあるので、
ただ歩数がわかりたいために、
巾着袋的なものの中に入れて、肩から斜めがけにして、制服の中に仕込んでたんですニヤニヤ

仕事以外運動しないので(←これを運動というかは疑問やけど )
どのくらい動いているのか、知りたくて。
それをまた血圧なんかと共に記録するんですけどね。(←わりとメモ魔)

時計のパッケージを開けると、取説が、オール台湾語?中国語?なんとなくわかるけど〜。

時計を起動させて、アプリ入れないと時間の設定ができないみたい。
アプリは入れられたわ、けどサインアップて何なん?チーン(←まずそこ)
おーい、次男頼む〜お願い

そして次男も、スペイン語のYouTubeまで見て、やっと連携できました。
すごいのは、時計のリュウズで時間を合わせるのではなくて、アプリで時間をセットすると、自動でぐるぐる針が回ってセットされること!(←動画撮っとけばよかった)
ユリ・ゲラーのぐーるぐる時計の針が回るみたいなん(←たしか昔あったよね? )
思い出して笑ってしまったわ。

でもテクノロジーって、すご〜い。

長男に報告。

いい感じに歩いて〜、
って返事きましたおねがい

兄弟たちよ、ありがとうよ。
母ちゃん、まだまだ頑張るよ。




ではでは〜バイバイ