こんにちは☀️

今日は寒かったので、家から出なかった、うずらです。

三連休もずーっと家におりますお願い
何も予定がないゲッソリ
連休あけには用事がいろいろあるので、体力温存しときます(^^)

co-opのスーパーで、こんなん見つけましたダウン


アレルギー対応のコーナーがあるので、アンパンマンカレーとかと一緒に並んでいました。

ちょっとお高いですが、
また作ったら報告します(←いつやねん滝汗)



さて〜
前回鶏肉応急救護の話でした。




教習所から、直に仕事に行くこともあり、
コンビニでお弁当買って食べたりしました。
2週間休みなしの時もありました。
友人のお誘いも、
泣く泣く断って、
教習所に打ち込む日々えーん

はじめはミラーを見る確認が順番に出来ませんでしたが、
丁寧な運転を心がけ、(←これ大事)
順調に進み、落ちることなく、
卒検まできました。
もう、12月!
9月末に発覚してから2カ月ちょっと。
息子たちはいない時で、バイク用の服もないので、ナイロンの二枚重ね!
スキー手袋!
寒かったです。

その前に、応急救護の二回目。
その時に、同じ世代の方にあったんです。
免許を無くした理由は、
 酒気帯びの同乗だったそうです(>人<;)
もう一人の方は、あいまいな返事(笑)
原因がいろいろあるんですねアセアセ(それ以上つっこまないよ)

このおばちゃんたち(←わたしも)
3人含めて、10人くらいで応急救護やりました。

実技のAED使った蘇生法で、
グループに分かれて心臓マッサージをするんですが、
結構続くとしんどいんです。
その最中、あいまいな原因の彼女が、

平成生まれに負けへんでー!

って言ったので、
みんなで大笑いになりました。

わたしら、思いっきりショーワですもんね(笑)
唯一、大笑いした話でしたニヤニヤ

すみません、まだ続きますm(_ _)m

ではでは〜バイバイ