こんにちは🌞
保護メガネが、朝になったらぶっ飛んでいる、うずらです。
枕とか、手とかにあたって
脱げてるんかなあ〜
それとも、取る気で取ってるんかなあ〜
寝ているとき触ってないかなあ〜、
心配
さてさて
入院してたとき、
食事の
たんぱく質量がわかりませんでした。
メニューには、
糖腎低カリウム食
と書いてあるのですが、
初めての昼ごはんのとき、
あれ、米飯だわ、
と思い、
晩御飯のとき、
やっぱり米飯だわ、
と思い、
どうしようか、
言おうかな、
と思ったんですが、
もうあと一回なので、
言いませんでした。
昼に、魚が一切れでて、
夜も、ピーマンの肉詰めが2つ?
米飯だし、これはたんぱく質多いよ。
自主的に残しました
朝は、普通のパンと
低リン乳
喜んで飲んでしまったのですが、(← 栄養士さんからは禁止令出てますからね)
さすがに2日目、
たんぱく質 4.1グラムもあるやん、
って驚いて、残しました。
てっきり、入院したら、
低たんぱく食だと思ってたんですが。
低たんぱく食には変わりないけど、
塩分とカリウムに重点を置いて、
たんぱく質量はそこそこ、
という食事の感じでした。
以前の入院中は、ずーっとゆめごはん出てたのに。
希望すれば、してくれるんでしょうか?
希望しないと、してくれない?
あんまり、栄養指導を真剣にしてない病院だから、仕方ないのかな。
まあいっか。
たまには、普通のごはん食べるのも。(← やっぱ美味しかった(笑))
ではでは〜

