こんにちは☆

2児のママのみみみですニコニコ

 

次男が現在生後4か月スター

そろそろ離乳食が始まります、、!

 

第一子の時に使用したものを参考に

準備リスト、買ってよかったものを紹介していこうと思いますニコニコ

 

 

■離乳食本・アプリ

 

私はこちらの本を参考に、離乳食を進めましたキラキラ

うたまるごはんのかんたんフリージング離乳食・幼児食

 

 

ランキング1位だったことが一番の理由ですが、

フリージングなので週1回程度のつくり置きでOK

レシピ以外にもアレルギーのことや必要な器具など、

離乳食に関する知識や基礎も記載されていたことが魅力的でしたニコニコ

初期はこの本の通り進めて、中期からは結構レベルが高くなるので(1週間分まとめてる作るのも大変アセアセ)

レシピを参考にしながら緩く進めていきましたにっこり

 

どの本を参考にするかは、本屋さんで見てみて、

自分の気分が上がりそうな本が一番いいですにっこり

 

 

食べた食材の記録はアプリが便利ですびっくりマーク

私はステップ離乳食というアプリを使ってましたピンクハート

このアイコン下矢印

 

この画像のおかげで新しい食材を進めるのが楽しくなりましたピンクハート

アプリもママのモチベーション上がるものを選ぶのがおすすめスター

 

アプリや本によって多少の考え方の違いがあり、

ネットの情報も相まって考えすぎてしまいがちですが

上の子で離乳食を一通り経験して、結果的にあまり大きな差ではないなと思ったので

できるだけ本は1冊アプリも1つにして、進めていくのが良いかなと思いますにっこり

 

 

 

■食器編

食器類は食洗機OK・電子レンジOK・割れにくい

がおすすめです!

2回食あたりから本当に洗い物が増えるので食洗機があるご家庭は

かなり使うようになるかと思います、、!

 

・小鉢

↑ここのショップがアカホンより安く、最安値でしたが3980円以下は送料がかかります

離乳食開始してまず使うのがこちらの小鉢ですハート

割れない・食洗器OK・すりつぶせる突起が付いている

ことがお気に入りポイントですニコニコ

陶器の小鉢のほうがモチベ上がるという方は陶器でも良いかと思いますが

いずれ自分で食べるようになっても使いたい場合はプラスチックが良いですスプーンフォーク

赤ちゃんは食器をブン投げますので、、、真顔笑

突起がついていると、離乳食初期『ちょっと粒感残っちゃったかな、、』と心配になったときに

スプーンでゴリゴリつぶせるのが良いです飛び出すハート

2歳になった今でも少しだけ温めたいときやお菓子を入れたり意外と活用しているので

長く使えます照れ

離乳食2週目頃の写真上矢印

懐かしいにっこり

 

・スプーン

 
 
 

↑ここのショップが最安値でしたキラキラ

スプーンは小さくて、色が変わるものが便利です爆  笑

特にフリージング離乳食だと電子レンジで加熱し過ぎることがあるので

スプーンで温度が分かると大変便利ニコニコ

私も途中で買い足しました爆笑

 

・エプロン

 
 

↑楽天公式サイト!クーポン配布中のようです照れ

おうち用エプロンはベビービョルン一択です立ち上がるスター

深くて大きなポケット!丈夫!軽い!つけ外しも楽!

飲み物を盛大のこぼしても大きなポケットがしっかりキャッチしてくれますし、

長男は2年使い続けてますがまだまだ使えます花

綺麗なので次男にお下がりしようと思ってましたが長男もまだ使いそうなので買い足しました飛び出すハート

お食事エプロンの中では少し高いのですが、

保育園用に色々なエプロンを買って試しましたがすぐ壊れたり、

シリコンタイプは重いものが多いことがわかり、

ベビービョルンの素晴らしさを再認識しましたにっこり

 

約2年間、毎食使ってもこんなにまだ綺麗キラキラ

 

お出かけ用エプロンはファミリアがとってもかわいくて使いやすいキラキラ

こちらも丈夫で、帰宅後に洗濯機にポイっとできるのが便利でしたニコニコ

 

 
 

 

 

ちなみに我が家は紙エプロンタイプは気になって破いてしまってダメでした爆笑

でも使える子ならとっても便利です!!

ネットで買うと大容量でお得飛び出すハート

 
 

 

■調理器具編

・フリージングトレー

離乳食は冷蔵保存が推奨されていないので基本冷凍保存になると思うので

必須アイテムです雪の結晶

 

トレーはリッチェルがおすすめまじかるクラウン

丈夫で取り出しやすいからです乙女のトキメキ

 

 
 
 
 

 

写真奥の8個入りがリッチェル、

↓2つのトレーはダイソーです照れ

ダイソーはリッチェルに比べて少し取り出しづらいですがこちらも問題なく使えました飛び出すハート

 

はじめは15mlと25mlを購入し、

離乳食の進みに合わせて50mlや80mlの購入がおすすめですにっこり

 

・ブレンダー

我が家はブルーノを購入しましたびっくりマーク理由は可愛くて気分上がるから照れ笑

 

初期の離乳食で必須アイテムです!!

すりつぶした離乳食を食べるのは1~2か月程度なので

すり鉢で頑張る方もいるようですが、やっぱりブレンダーがあるととっても楽です爆笑

1~2か月しか使わないのならもったいない、、と思われがちですが

長男はコーンポタージュなど野菜のポタージュが大好きだったり

栄養を考えてレバーペーストを2歳まで作り続けたので

買ってよかったなと思ってます爆  笑

 

■その他

 

・ハイチェア

ストッケを購入しましたピンクハート

 

ストッケは少し高いですが

部屋の中で存在感があり、インテリアにもなるので

ハイチェアは可愛いと思ったものを選ぶと良いですにっこり

 

椅子本体・ベビーセット・ハーネス(ベルト)・テーブルを購入しました!

2年使ってますが傷がつきにくく、汚れもサッと拭けるので

キレイに使えていると思いますスター

 

購入当時何も思っていなかった大人も座れるというポイントが後々助かりましたびっくりマーク

大人が長時間座るにはちょっとしんどい設計なのですが

2歳ころになるとたまに大人の椅子に座りたがったり、

自宅に両家が集まって椅子が足りないときなどに一時的に座ったりと

一瞬座れるだけで意外と便利爆笑笑

 

以上、いかがでしたか?おにぎり

離乳食が始まると忙しくなりますが

今までミルクや母乳しか飲まなかった我が子が

いろんな味を共有できるようになっていくことはすごく楽しかったのを覚えていますにっこり

2年ぶりの離乳食、前みたいに頑張れるかなって不安にもなりますが笑

ブログを書き進めていて少し楽しみにもなってきました星

これから始める方は一緒に頑張っていきましょう照れ

 

【無料トライアル】マナラホットクレンジングゲル

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)

 

 
 
 
 
 
 
第一子の時の