こんにちは
今日は大人気のハンバーグ屋さん“さわやか”に行ったレポを書きます
待ち時間は?
費用は?
待ち時間の過ごし方は?など書きますね
2月のある木曜日
私の母、息子、私の3人でさわやかに行ってまいりました
私は子供が産まれる前、別店舗に夫と行ったことがあったので2度目のさわやかでした
7時過ぎに都内の実家を出発
御殿場アウトレットに着いたのが9時半前です
さわやかに行くならP4駐車場が良いと警備員の方に教えていただき
P4に停めました
9時半に整理券Getです!
この時間で33番目、11時半頃案内予定とのことでした!
さわやか御殿場アウトレット店のオープン時間は10時半です
10時まではお店が開かないので息子のオムツ交換をしたりお散歩をして時間をつぶしました
大人だけなら車で待ってる人が多いみたいですが、子どもがいるとそういうわけにもいかず
お天気のいい日で良かったです
10時になったらほとんどのお店がオープンします
息子はレゴのお店に直行しました
デュプロの車のおもちゃで遊んでいました
開店と同時すぎていかにもさわやか待ちの家族
ディズニーのレゴのおもちゃを母に買ってもらって大満足です
私は母に見てもらってる間にBEAMSやロンハーマンを散策して、
ロンハーマンは高すぎて買いませんでしたが
BEAMSで自分のワンピースと息子の春用の上着を買いました
案内予定時間は11時半予定でしたが
11時半になっても呼ばれなかったので
さわやかのすぐ近くにある久世福商店でお菓子やパン、ご飯のお供を買いまくりました🛒
さわやか食べるためにお腹空いてるしこんなお店がさわやかの近くにあったら買ってまうやろ
この久世福さん、さわやか特需めちゃあるんだろうなー笑
まあ私もワンオペでお出かけ中に久世福見る余裕はないのでゆっくり見られて満足です
11:45頃に呼ばれて席を通されました
注文はしてませんが席にはこんな美味しそうなランチョンマット?が、、🍓
これ、ハンバーグ来たら油まみれになるのでハンバーグ来る前に見てくださいね笑
さわやかの子ども用のエプロン可愛い~
私⇒げんこつハンバーグ(250g)、さわやかプリンセット、コーラ
母⇒げんこつハンバーグ(250g)、ライス単品、みそ汁単品、コーラ
息子⇒おこさまハンバーグ
を注文
おこさまメニューはこんなかんじです!
車の器に惹かれてカレーを注文するか悩みましたが
ここはやはりハンバーグを食べてもらわないと!!と思い、ハンバーグのセットにしました!
ちなみに店員さんにハンバーグは大人のものと同じか?と聞いたところ、
おこさまハンバーグはよく焼きにしている、(大人のはレアめなので)
つなぎに米粉を足しているがほとんど同じとのことでした
ハンバーグが来ました~~~~
牛肉100%の噛み応えのあるハンバーグです
つなぎを使っていないようでずっしりとした肉!!って感じのハンバーグです(語彙力)
息子のも美味しそう
店員さんも言ってた通り、大人のハンバーグとほぼ変わらないので
かなり肉肉しくて噛み応えがあります!!
まだ嚙む力に自信がないお子様はかなり小さめに切ったほうがよさそうです
私が注文したプリンが来ました
上に乗ってるのはクッキーですね!ハンバーグに顔が書いてあって可愛い
カラメルの苦みが強く、喫茶店みたいなプリンで美味しかったです
最後に車のおもちゃをもらって退店しました
車のおもちゃ気に入ってずっと握りしめていました
お会計は3人で合計5,000円でした
あれ、すごく注文したつもりだったけどこの前の空港ランチよりは安い
ハンバーグはげんこつ(250g)とおにぎり(200g)がありますが
よっぽど小食じゃない限りげんこつが良いと思います
よく食べる私はげんこつでも腹八分目でした
さわやかの店員さんは皆さん気さくですごく優しかったのも癒しでした
ちなみに入店時の11:45時点で“5時間半待ち”の表示、
退店する12時半すぎには“受付終了”の看板がありました
私たちは9時半に整理券、11:45に着席したので2時間ちょい待ちでした
やはりさわやかを食べるには早起きを頑張らないとですね、、!
食後はお散歩
こんな小さな遊園地がありました
天気が良いと富士山も見えて最高のロケーションです
息子は母と汽車に乗ってよろこんでました♪
2周で200円!最近にしてはかなり優しいプライス
他にもメリーゴーランドやフリーホールもありました
息子は持っている絵本の影響でピカチュウが好きなので
ポケモンストアにも行きました
富士山頂ピカチュウ可愛い
ほとんどの商品がアウトレット価格で少しお安くなってました
息子は母にポッチャマのぬいぐるみを買ってもらってました
ピカチュウの絵本にポッチャマも出てくるから欲しかったみたいです
最後にゴンチャを飲んで帰りました
息子はキッズミルク
私は大のタピオカ好き且つコーヒーをそんな飲まないのでゴンチャあるのありがたい
息子が持っているポケモングッズです
世代的に大人もなじみがあるポケモンは一緒に読んだり遊んでいて楽しいです
子ども自身も黄色いキャラクターが好きみたいで我が子はアンパンマンよりピカチュウが好きそうです
是非絵本から試してみてください