こんにちはイエローハート

実家へ遊びに帰っててなんやかんやバタバタで更新が空いてしまいました笑い

 

聖路加の費用をまとめたブログを書きたいのですが、

領収証の確認に少し時間がかかるので

お出かけブログを更新したいと思います鉛筆

 

 

ピンクハートピンクハートピンクハート

 

先日の連休某日、特に予定がなく、

なにする~~~~ってなっていたところ

羽田空港に行こう星と思いつき、行ってきました飛行機

 

乗り物好きの子どもと楽しむには?

お店の待ち時間は?

いくらかかった?

等々紹介したいと思います爆  笑

 

12時前頃、羽田空港に到着しましたキラキラ

レストランが混みそうなので早速レストランに向かいましたダッシュ

 

選んだのはこちら、飛行機が見える南国酒家(中華料理)ですスプーンフォーク

 

ちなみにそのお隣のハンバーグ屋さんでも飛行機が見れるようですびっくりマーク

並びの列や予算感はそんなに変わらない気がしました飛び出すハート

私が中華の気分だったので今日は南国酒家で、、笑

 

 

12時少し前から並び始めましたが既に結構並んでいましたびっくりマーク

でもどこのお店も同じくらい並んでますにっこり

名前を書いておけるところもありますが

南国酒家とグリル&バールは名前を書くシステムはなく、並んで待つ必要があります!

 

子連れが多いので代表者だけ並んでいるグループが多かったです!

息子はまだ並んで待つのが難しいので

私が並び、夫と息子はお散歩しててもらいましたにっこり

 

飛行機が見える窓際を希望しなければ週末でも10分くらいで入れそうでしたおねがい

しかし大人も子どもも関係なく、窓側が人気でした飛行機

 

思ったより早く、30分しないくらいで呼ばれました飛び出すハート

 

窓から見える景色はこんなかんじです晴れ

常に飛行機が通過しているところが見えましたキラキラ

息子は窓の外をずっと見て楽しんでました照れ

 

 

お子様ランチが来ましたキラキラ

 

飛行機のプレートに乗ってる~!!!

これで税込み1,100円、、、!!!たっかーびっくり

空港価格ですね爆笑

でも息子が喜んでくれれば、、、!と思い注文しましたスプーンフォーク

 

まだあまり単語が出てこないので喜んでたかはよくわかりませんでしたが笑

2歳手前の息子は完食しました!!もう少し大きい子には足りないかもキョロキョロ

(普段唐揚げや加工肉はあげないのですが、量が少なかったので今日は特別に小さく切って食べさせましたニコニコ

 

私は単品であんかけ焼きそばを注文しました割り箸

大のあんかけ焼きそば好きでパリパリの麺が好きなので

麺のよく焼きをお願いしたら快くOKしてくださりましたよだれ

 

写真を撮り忘れましたが夫は担々麺とチャーハンのセットを注文ラーメン

単品よりそっちのほうが量が多いかな?と思いきやお皿が小さく、かなり少なく見えましたびっくり

単品注文と満腹感は同じかも?キョロキョロ

でもセットでついてくる杏仁豆腐がとっても美味しかったですよだれ

 

夫は杏仁豆腐食べないのでまたもや私と息子が取り合いしました笑

ちなみに以前私が息子と杏仁豆腐を取り合いした美味しすぎる中華料理屋さんはこちら下矢印

 

 

杏仁豆腐やセットドリンクをつけたい方はセットを頼んだほうがお得ですが

単品でも量はそんなに変わらなそうです!!(どちらもそんなに多くはない)

 

担々麺とチャーハンのセット(ドリンク付き)、単品のあんかけ焼きそば、お子様ランチで

お会計は5,342円でした!

んーー!物価高笑い泣き

空港価格とはいえふらっと空港遊びに来てランチするだけで5,000円超えますびっくり

これで子どもが二人になり、もっと食べるようになったらいくらになるんだろうと恐ろしいですねにっこり

 

ちなみに南国酒家の他店舗の価格も調べましたが、

元々そんなお安い中華ではないので空港が特別高いわけではなかったです!

高いのはお子様ランチだけかな?ソラマチのお子様ランチは720円でしたステーキ

 

最後に子ども用におもちゃをいただきました!

小さい飛行機のおもちゃですが喜んで遊んでました飛行機おねがい

受付やオーダーしてくれたスタッフさん含め、皆さん親切でいいお店でした

 

ご飯のあとは展望デッキに行きました飛行機

良い感じの写真がなかったのでこの写真は夏にじじばばと行った時のです爆笑

夏は暑すぎて長くいられませんでしたが今回は冬だったので長く居られました笑い

スロープがあり、うちの子含め、子どもたちがワイワイ遊んでました飛び出すハート

(飛行機そっちのけに笑)

冬は風がなければ結構楽しめますOK

 

 

羽田空港のおすすめのお土産を紹介しますピンクドーナツ

写真の右側のニューヨークキャラメルサンドですびっくりマーク

私のようにキャラメル味のお菓子は選ばないって人も是非食べてほしいです!

そんなにキャラメルのしつこさはなく、とっても美味しいですピンクハート

東京駅の大丸では大行列ですが羽田空港ならほぼ並ばずに買えるので羽田行く度に必ず買ってますキラキラ

今回は4箱買いましたにっこり

4個入り756円で試せるので是非!!

 

左のシュガーバターサンドの羽田限定の発酵焦がしバター味は初めて買ってみましたが

まあ美味しいけどリピートはしないかな爆笑

 

そんなこんなで羽田行って帰ったら食事とお菓子で1万円超えてしまいましたアセアセ

もっと節約して遊ぶ方法もありそうですが、

全然食べずに帰ってくるのも寂しいし、難しいですねにっこり

 

 

後日人気ハンバーグのさわやか御殿場アウトレット店のレポもしますね鉛筆

 

 

そろそろ暑くなってくるので魔法瓶のストローマグがおすすめです!!

定価が4,180円なのでこちらだと少しお安く買えますイエローハート

寒い日が続くと夏のことをすっかり忘れてしまいますが

夏の常温の水筒は衛生的にも心配だったので魔法瓶のマグで飲ませていましたキラキラ