こんばんは![]()
間違えてブログを消してしまい、、
書き直しの記事となります![]()
産後の入院レポ⑥です![]()
出産レポはこちらからご覧ください![]()
入院レポをはじめから見ていただける方はこちら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こちらの入院レポは2023年5月の記録のため現在と異なる部分がある可能性があります。
生後5日目です![]()
金曜日に出産したのでこの日は水曜日です![]()
退院日です!!
前回のブログに書きましたが
赤ちゃんがなかなか寝てくれなかったり大量の悪露が出たりで
1時間半睡眠で退院日を迎えました![]()
退院日の朝ごはんも特別食を注文してありました!
でもあんまり美味しくなかった![]()
オートミールが全然美味しくないのと
めっちゃ普通のロールパン3つでお腹満たす感じが辛い![]()
唯一特別食で嬉しいのはお紅茶がつくことかな、、、![]()
9時くらいに夫が来てくれました![]()
退院の時のセレモニードレスはこちらです![]()
アカチャンホンポで買いました![]()
フリフリのドレスでもいいかなと思ってましたが
男の子らしい可愛いのが見つかりました![]()
無事この服を着る日が来たことは本当に嬉しかったです![]()
先生が来て退院後に必要な薬を聞かれたので
会陰の痛み止めのジクロフェナクとカロナール、
念のため便秘の薬のマグミットを処方してもらいました![]()
痛み止めは私にはジクロフェナクしか効きませんでした![]()
でもジクロフェナクばかりは飲めないので気休めのカロナールもってかんじですがほとんど効いてないです![]()
私は退院後もしばらく会陰が痛く、後半は薬が足りなくなってきて大事に飲んだので
痛みの不安がある方は多めにもらっておくことをお勧めします、、!
10:00退院時間でしたが
薬の処方に時間かかったので退院したのは11:00です!
でも退院は名残惜しかったので病室で写真撮ったりしてたらあっという間でした![]()
そのあと1階で会計です![]()
お会計も時間がかかり、夫がやってくれたので私はずっと赤ちゃん抱いて椅子で待ってました![]()
会計が終わったのは12時過ぎです![]()
よくインスタで見かけるベタな写真も撮ってみました![]()
帰りはタクシーでした![]()
ドライバーさんが女性の方だったのですが
『わー赤ちゃん
可愛い![]()
![]()
』
『こんな幸せなお客さん乗せられて嬉しい』と温かい言葉を言ってくださりました![]()
会計待ちの時もいろんな方が可愛いと言ってくださり、
みんな声かけてくれて優しいなあと思っていたのですが
新生児から得られる特別な栄養みたいなのがあるの今ならすごくわかります![]()
笑
そんな可愛い可愛い言われ続けた5日間でしたが
当時オフィス街に住んでいて
ちょうどランチタイム頃に到着し、
身体ガタガタの女がフニャッフニャの赤ちゃんを抱いて歩いている光景は異様だったようで
すれ違うサラリーマンたちがギョッとしてました![]()
これもいい思い出![]()
![]()
帰宅後は主人が区役所へ出生届を出しに行ってくれました![]()
これで赤ちゃんは公的に出生を受理されました![]()
入院中から名前で呼んでいましたが届けが出されたら一気に実感わいてきました![]()
手続きに時間がかかったようでお昼食べられたのは15時頃でした![]()
お昼ご飯はテイクアウトのマクドナルドです![]()
![]()
退院後早速ジャンキー![]()
赤ちゃんは座布団に置いたらまだすっぽりおさまりました![]()
可愛い![]()
16時頃には父が迎えに来てくれて
実家に里帰りしました![]()
里帰りの準備はあらかじめしてありましたが
色々追加したいものがあったので
里帰り前にいったん自宅に帰れてよかったです![]()
実家では早速お寿司をいただきました![]()
![]()
おすすめのノースフェイスの抱っこ紐・ベビーカーカバーです![]()
ちょっとお高いですがおしゃれママさんが使ってたので買いました![]()
長く使えるので少しお高くても気分が上がるものがおすすめです![]()
聖路加で掛かった健診費用や入院費用を1円単位で公開しております![]()







