fills a river of tears through ザ・サトシです♪
ご無沙汰しておりました。
定期的に更新すると言ったまま半月ほど失踪していました。
ごめんなさい、、、。
久々の更新なので今日は色々と書く事が多いです!
まずは、2月にやった主なこと。
彩音メンバーのイベントを手伝いました。

頑張ってますね!
『ミュージア』というイベントです。
このイベントはアーティストの「成長」をテーマにしたもの。
主催したメンバーが自分で考えて企画しました。

僕らは会計などを手伝いました。てきぱき。
本当に良いイベントでしたね!
お疲れ様です!!
そして彩音7を開催しました!



動画クリエイターやカメラマンが新しく仲間に加わり、イベントとしてもかなりパワーアップしましたね。
関わってくれる全ての方々に感謝です。
本当に楽しかった!!
団体の仲間もついに30人を超えました!日々成長中ですね!
あとは大学にお邪魔したりもして。

久々に一般の交流会にお邪魔したりもして。

奥の金髪が僕ですね。わかりやすい!
繋がりもさらに増えてきましたね。
このまま順調ならいいのですが!頑張ります!
そして用事で新潟にも行ってきました。

残念ながら目的地に雪は無かったのですが、
途中、関越トンネルを抜けたあたりは2メートルくらい積もってましたね。
さすがは越後湯沢。彼は僕を絶対に裏切らない。
俺は最近、知人のお葬式に参加しました。
長年連れ添った妻に先立たれた、
そんな老人の横顔には
寂しさや悲しさと一緒に、
安堵の表情があるように思えました。
手をすりながら小さな声で
「よかった」
とも言っていました。
何故だろうかと式の最中ずっと考えていたのですが、
お骨を拾っている最中、急に納得できましたね。
なるほど、と。
爺さんは身体の一部である妻を亡くしたけれど、
おそらく、とてつもなく辛いけれど。
妻にその思いをさせることなく先立ってもらえたことに安心していたんだ。
一見よく言われるような単純な話ですが、
頭で理解するのと心で理解するのは全く違います。
こんな体験をしたおかげで、
俺は心からこんなことを思うことが出来ました。
愛している人たちには自分より先に死んでほしい。
中にはもしかしたら俺が死んで辛い思いをする人がいるかもしれないから。
悲しみや寂しさを感じさせるくらいなら、俺がそれを全部背負ってもいい。
ちょっと前だったら、辛いのは嫌だからできるだけ長生きしてね~!と考えていました。
これもまた、精神的な成長なんだろうなと思います。
ま、あくまで俺の考えですけど。
あっ悪魔って言っちゃった。
そんなこんなで、また更新します!!
ぐっも~にんっ!\(^o^)/