
日付が変わって今日はクリスマスイブということで、
サンタさんに関するお話をひとつ。
小学校1年生の頃、
任天堂64が大ブレイクしていました。
僕の両親はゲームをやらせない主義の人間だったので、
僕は困っていました。
そして思いついたのです。
そうだ、サンタさんに頼めばいいんだ!
僕はつたない文章でサンタさんに手紙を出しました。
「よいこにするんで、にんてんどう64をぼくにください。」
そしてクリスマスイブがきて、翌朝。
枕元には何やら大きな四角いプレゼントがありました。
ついに願いが叶った!!
サンタさん!本当にありがとう!
僕は嬉しさで泣きそうになりながら、
勢いよくその包みを開きました。
何度見返しても、
何度目をこすっても、
何度ほっぺたをつねっても、
中に入っていたのはまるっこい地球儀でした。
最初、新型の64かと思って電源コード探しました。ありませんでした。
まぁ、そのおかげで僕はゲームよりも世界に興味を持つようになれたんですけどね!
野望を持った男になれたのもあの地球儀のおかげです!
サンタさんに感謝!

画像は野望といったら城、という安易な考えで調子にのる僕です。
はっぴーくりすますー\(^o^)/