D/WORLD *心の情熱歌* | 節操無野蛮人÷猫歌恋人*純真無垢

節操無野蛮人÷猫歌恋人*純真無垢

その日その時の自己満我が儘な思い描きです。

2011~曲がりなりとも掲載させていただいていました。

何か、ご意見がありましたら、
直接わたしにメッセージなどで、ご意見願います。

新アカウントは、『Mika*さんの頁(ページ)+Paging』です。



(2014.09.18 06:46 掲載済の過去記事です)




前回に続き、

超絶大好きな3大ミュージシャンの中に

勝手に入れさせていただいている

出口雅之さんの歌の世界をご紹介いたします。






GLASS VALLEY時代、のアルバム

「at GLASS VALLEY」(91年11月)。                                                    


収録曲(1.WE CAN DO/2.ルードなKISSをルーズにしたい/3.ハッピネス/4.ワン・チャンス/5.FLOWER FLOWER/6.漂流者/7.虹のある街/8.SKY SCRAPER/9.LOVE TOUCH/10.EACH OF LIFE)








昨日掲載させていただきました通り

REV名義からのファンですので、

バンド時代はリアルタイムでは殆ど知りません。

GLASS VALLEY時代から今もなおファンの方々は、

かなりの筋金入り様でらっしゃいます(^∨^;。




この時代の好きな曲は、

代表的な「瓦礫の詩人」「砂漠の少年」などですが…。


上記に掲載させていただいたアルバムの中では

「漂流者」「虹のある街」が好きですね。

ですが、今回はわたくし個人の思い込みで

 “心の情熱歌” とさせていただいている、

「ハッピネス」を。





朝のホームで 僕等は 今日も とり残されたまま                      


うまく説明のつかない 夢のイメージ抱きしめ 立っている                                      


走り出す電車の 窓に映る ひしめく狭い街             
           

届かないものばかりだけど 君の笑顔が救いさ                                           


だからハッピネス いつもひとつ心にあればいいさ                                        


あの日溜まりを 歩いて行こう                             


ハッピネス それは星が グルグル廻るように                      


終わらない夢を信じて                      


                                                              




/GLASS VALLEY「ハッピネス」/作詞曲:出口雅之/                                                                                                                                         








※写真は私物にて掲載させていただきました(謝々)。