④バレンタイン企画/皆さまにとっての『ユッコ』は誰ですか? | 節操無野蛮人÷猫歌恋人*純真無垢

節操無野蛮人÷猫歌恋人*純真無垢

その日その時の自己満我が儘な思い描きです。

2011~曲がりなりとも掲載させていただいていました。

何か、ご意見がありましたら、
直接わたしにメッセージなどで、ご意見願います。

新アカウントは、『Mika*さんの頁(ページ)+Paging』です。




『ユッコ』という愛称で思いつく歌手となると、

皆さまは、

どんな方々が思い浮かびますか?



柏木由紀さん、と云う方もいらっしゃいますが...。



オバサンなわたしにとっては、

やはり、先日話題にさせていただきました、

「石川優子」さん。





ユッコという愛称でした。






バレンタイン企画らしい歌詞をご紹介させていただく予定です!








**********************







「19才で唄ったラブソング」




残りわずかのキャンドルライトを

見つめ合ったままでも

今、僕達の愛が消えそうに

ため息に揺れてる



君は瞳に言葉をためて

爪を噛んでるけれど

もうこれ以上 過去を責めないで

“Happy Birthday” 祝うのさ



19才で唄ったラブソングは

昨日のことのように思えるのに

19才で唄ったラブソングは

今ではもう二度と唄えやしないね



テーブルの上ふたりで分けてた

色褪せたフォトグラフ

今、後悔をしても戻れない

僕達の “瞬間”



君は心の赤いリボンを

そっと ほどくふりして

ああ、いつもより 長くくちづけて

“Still I Love You”  つぶやいた



19才で唄ったラブソングは

わけもわからないで 甘いだけで

19才で唄ったラブソングは

大人になる度に唄えなくなった



19才で唄ったラブソングを

今でも君のために唄えたなら

19才で愛した君のことを

すべてを投げ出しても守っていたはず





(1985年アルバム「恋愛孤独人」/1988年アルバム「REMEMBER」)





作詞は、あの!秋元康さま、でした!

作曲は、石川優子さん。

編曲は、マイク・フィニガンさまと石川さんの共同制作だそうです。









**********************





「セ・ラ・ヴィ(それが人生)なんて早すぎる」




セ・ラ・ヴィ そんな言葉で片づけないで

あなたらしく生きて


セ・ラ・ヴィ 人生なんて わからないもの

どんな風に変わるか


浮気な都会も 気楽なもの

自分のルールで暮れてく


だから 心の荷物が少し重く感じた時が来たなら

誰かの心 ノックするのも いいね

どこかで きっとあなたを 見つめ続ける優しい瞳

出逢えることを信じるのもいいね


セ・ラ・ヴィ 私もいつか 投げ出したいと思ったこともあった

セ・ラ・ヴィ 人よりずっと不幸に見えた

思いつめていたから


ふるえる心じゃ 翔び出せない 

涙じゃ 答えにならない


そうよ 誰もがみんな弱くて ひとりぼっちじゃ生きられないと

手を差しのべて 明日を待っているわ

苦しみばかり数えて

それが どうなる訳でもないし

素敵なことを見落としてるはずよ






(1986年アルバム「accelerando」)

確か、シングルカットされた曲だったかと思います。




作詞曲、共に
石川優子さん、です!


編曲は、瀬尾一三さま、でした。








********************





「ふたりの関係」




映画を見たあとに 議論になれば

意地の張り合いで 時間を忘れる

気の強い私を 笑うあなたは

呑気が洋服 着てるようなもの



オシャベリしてても 無口になっても

いちばん仲のいい恋人 いつだって

照れてしまうけど 一度だけ言うわ

やっぱり そんなあなたが 好きよ



変なとこで気が合う おかしなふたり

誰も気付かない 何でもないこと

ケンカしても楽しい 不思議な関係

あなたの将来 見届けてあげる



ひとつだけ少し困っていることは

あなたのことも あなたに相談したくなる

昔からずっと知ってたみたいな

やっぱり そんなあなたが 好きよ



オシャベリしてても 無口になっても

いちばん仲のいい恋人 いつだって

友達以上に友達みたいな

やっぱり そんなあなたが 大好き








(1989年アルバム「月曜日のシャンプー」)




作詞曲、共に!

石川優子さんの作品でした!



素敵でしょう☆



素敵過ぎますね!




上記に掲載させていただいた、
「ふたりの関係」のような人いらっしゃいますか?


わたしは、残念ながら、今は!一人も!

いませんねえ。


悲しいですね...(笑;)。










(初回掲載/2016.02.03)







-----------------------------------切り取り線---------------------------------------






おはようございます。



早起きさんは、どこですか?

朝一番の換気しましたか*^^*?




ご飯好きさんは、どこですか?

炊飯器のスイッチ、大丈夫です?!(^^)!?



パン好きさんは、どこですか?@^^@?


サラダは、身体を冷やすので、

寒い地域の方々は程々にしてくださいね!




とにかく、我が家は、夫が暴言を吐きながら、
半ば寝たきりに近い状態です。

身体は動きます。でも、いろいろと、あるのです。


わたしが、夫を(介護まではいきませんが)

ほぼ介助する状態での生活なのです。


そのため、


ここ数年は殆ど睡眠時間がありません。


苛立つわたしを見るに見かねて、

猫の辰くんは、台所に前脚を掛けて、
洗いものを手伝うような仕草をするのです!

本当なのですよ!


それを夫に言うと、 


「そんな
アイコラ拾い画像みたい
ねえだろうがあー!」


と低い声で静かに叫びます。


わたしは、


「ほんっとうに!そうなの!
ほんっとうよ!」



と、アニメ声なため、

ご近所迷惑になってしまっているようで、

心配な日々なのです。



そして、来月は住まいの更新です。


そして、今もなおホルモン剤器具の副作用の痛みと闘う日々。


そして、眼球の痛みが酷くなっています。


他にも、この場で公言できないストレスがたくさんあり、


頭痛、首と肩の痛み、昨年に終えた大手術あとの左卵巣の痛み、


そして、疎遠になってしまっている身内の余命宣告のことなど、


とにかく、様々なことを抱え込んでいます。




でも、皆さまが、

この世に居てくれるなら、



大丈夫!(^^)!



本当に、(・∨・)

大丈夫!(^^)!








この方は、どうやらお豆腐屋さんのようです。
(。・□・。)←マスクをして頑張ってるご様子ですね?

お疲れさまですね。




お腹すきました!



















ごきげんよう!