


みいこです
人気記事


子供の写真・動画でいつのまにか
容量が足りない
手軽にバッグアップとりたい
そんな時はこれ
5月もあっという間に半ばですね
事件です
最近物欲が前より
落ち着いてきています
というのも
自分の欲しかった物を
大切に使うことが増えてきたからかも
しれません
今までは子どもが小さくて
汚されるかも
とか
子ども優先で自分のおしゃれなんて
なーんて
思ってお気に入りを使うことが
なかなか乗り気じゃなかったのですが
自分の使いたかった欲と
自分の持ち物の見直しをして
お気に入りを再確認すると
物欲って落ち着くのかなぁ
と感じるようになりました
前回の悲しい出来事があってから
お気に入りを持っているだけで
使わないなんて駄目だなと
思ったのもあるし、
逆に物も整理しなきゃいけないな
と感じたのも前回の出来事から
学んだ一つです。
購入して良かったなぁと
使うたび思うのは
バッグなら
フェンディのバイザウェイ
3wayで使えることと
ペットボトルが入ることが
本当に使いやすくて
女子会に持って行っても
嫌みがなくオススメ
アクセサリーは
ずっと欲しかった
ヴァンクリーフ&アーペル
ヴィンテージアルハンブラの
オニキス
友達に買うときに
みいこが黒なんて意外すぎる
と言われたのだけれど
オニキスの石言葉が
『成功・夫婦の幸福・厄除け』
というのと
汗・水に強くて
夏でも気にせず使えると思ったのが
決め手です
あとオニキスと一緒に銀座本店限定の
マジックアルハンブラも買ったのですが
(チェーンがピンクゴールドで
石がマザーオブパール)
今は買えないのかな
価格がえぐい…
これはまだ来てない年齢の節目の
自分へのプレゼントなので
まだ未開封(笑)
(写真は購入時に包む前に
店舗で写真撮らせてもらったものです)
あと先日スイートアルハンブラの
パピヨンもお迎えしました
こちらもお気に入り
資金源は独身時代の貯金を
株で増えたタイミングで利確して
買っていってます
(ちなみに株歴は全く長くないのですが、
コロナ禍で一番株価が底値の時に
買っていたので、ただ単に運が良く
利益が出たパターンです)
毎回利益が増えるたび
過去はなんか買いに走っていて
預貯金は全く増えずですが…
昨今のハイブランドの価格更新と
円安で
私が購入した時に比べて
なかなか買いにくい
高値になってしまったので
今後は買わない(買えない)だろうなぁと
思ってます
(ここまで高くなるとは当時思わなかったので
過去の自分グッジョブです)
お手頃価格のジュエリーなら
こちらもオススメ
ではでは


























